close_ad
きょうの料理レシピ

きゅうりのたたき漬け

たたいたきゅうりは、みずみずしさも抜群。梅肉の酸味、薬味類の苦みが、体をシャキッとさせてくれます。

きゅうりのたたき漬け

写真: 松島 均

エネルギー /20 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*きゅうりを漬けておく時間は除く。

材料

(4人分)

・きゅうり 4本
【A】
・水 500ml
・塩 6g
・昆布 (5cm角) 1枚
・青じそ 5枚
・みょうが 2本
【B】
・梅肉 20g
・しょうゆ 小さじ2
・塩

つくり方

1

きゅうりは塩をたっぷりふってまな板の上で転がし(板ずり)、熱湯にサッと入れ、冷水にとる。

! ポイント

熱湯に通すと、表面の緑色が鮮やかに保てる。

2

きゅうりは長さを半分に切り、ふきんなどをかぶせ、すりこ木などでたたき割る。

! ポイント

きゅうりが割れて散らないよう、ふきんをかぶせる。

3

【A】を合わせたところに2のきゅうりを漬け、30分~1時間おく。

! ポイント

漬けたまま冷蔵庫などに入れて保存してもよい。

4

青じそを粗いせん切りにする。みょうがは縦半分に切ってから小口切りにする。【B】を合わせたところに青じそとみょうがを加え、混ぜ合わせる。

5

3のきゅうりを器に盛り、4をのせる。

きょうの料理レシピ
2007/07/26 地元の味をいただきます~福島県・須賀川市~

このレシピをつくった人

野﨑 洋光

野﨑 洋光さん

日本料理店の総料理長でありながら、つくりやすくて分かりやすい料理教室も主宰。温かい人柄にファンも多い。

味がしっかり染みて、酢も効いていてすごく美味しいです。長男ももりもり食べていました。
2025-01-11 10:05:31
今までで一番美味しく作れました!塩もみしたあとの水切りと、作った酢を3/1加えて漬けておくところがポイントかなと思います!ゆずも爽やかで、また来年も作ります。
2024-01-03 09:24:00
お正月用に作りました。上品な味で、美味しくできました。私にはちょっと甘さが強かったので、次に作るときは砂糖を減らそうと思います。
2024-01-02 12:07:11
今まで作ってきたなますは何だったのかと思うほど、味も食感もシャキッと仕上がりました。家族からの評判も上々。水をよく絞り、二度漬けする効果と思います。でも、それほど面倒に感じない優れたレシピだと思います。
2021-01-12 11:15:33
ゆずの代わりにみかんの皮を使いました。みなさんがおっしゃってるように、大根とにんじんがコリッコリッとした食感でした。しっかり絞ることがポイントなのでしょうか。甘酢で2度漬けするので、味もしっかり染み込んでいました。
おいしかったです。
2020-10-09 03:47:13

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 春野菜 ごはんもの
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介