close_ad
きょうの料理レシピ

ポテトとアボカドのカナッペ

ホクホクのじゃがいも、シャキシャキ感を残したりんご、柔らかいアボカド、そしてカリッと焼いたトースト。4つの食感と温度の違いが、口の中で広がります。

ポテトとアボカドのカナッペ

写真: 原 俊彦

材料

(4人分)

・じゃがいも 60g
・アボカド 60g
・りんご 60g
・マヨネーズ 小さじ2+1/2
・食パン (サンドイッチ用) 4枚
・レモン汁 適量
・パセリ (みじん切り) 適量
・オリーブ油
・塩
・こしょう

つくり方

1

じゃがいも、アボカド、りんごはそれぞれ皮をむき、1.2cm角に切る。アボカドにレモン汁をかける。

2

食パン1枚あたり2コずつだ円に切り、オーブントースターでカリカリに焼く。

3

フライパンにオリーブ油大さじ2を熱して、じゃがいもを入れ、塩・こしょう各少々をふって、中火で炒める。

4

じゃがいもに焼き色がついてきて、火が通ったらりんごを加える。りんごが軽く透き通ってきたら、紙タオルの上に取り出して、油をきる。

! ポイント

じゃがいもをしっかり炒めてから、りんごを加え、食感と温度の違いを出す。また、炒めた油は紙タオルでしっかりときることで、あっさり仕上がる。

5

4をボウルに入れ、温かいうちにアボカドを加え、少し冷めたらマヨネーズであえる。2のパンにのせ、パセリをふる。

! ポイント

余熱で柔らかくなったアボカドが、つなぎの役割も果たす。

きょうの料理レシピ
2007/06/26 家庭で簡単フレンチ

このレシピをつくった人

山口 浩

山口 浩さん

神戸にあるホテルの総支配人・総料理長。フランスの三つ星レストランで修業し、「水のフレンチ」と呼ばれる、バターの使用を抑えた軽さが身上のフランス料理を実践している。

遊び心ありです
お肉は焼きすぎると固くなりました
ミニトマトおすすめです
すりごまがにくいですね。
2024-09-25 08:58:22
豚バラの刺し方がかなりへたっぴーです。串は焼き鳥(スーパーの総菜の残り)を使っています。後からどんぐりさんのコメントを見て粉ざんしょうをふればよかったと後悔。鶏皮はうまく刺せたんだけど豚バラはレベルが高い(笑)
2024-09-04 03:52:47
お酒がすすむ!おいしかったです!ただ、豚バラ肉なのでやっぱり少し脂っこいかな^^;
【A】の塩加減はレシピとおりでばつぐんです。粉ざんしょう、合います^^
2023-01-03 10:16:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 土井 善晴 コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介