close_ad
きょうの料理レシピ

じゃがごぼれんこんと牛肉のオイスター炒め

牛肉のうまみとオイスターソースのコクで深い味わいになる炒め物。食感の異なる根菜の組み合わせも絶妙です。

じゃがごぼれんこんと牛肉のオイスター炒め

写真: 川上 朋子

エネルギー /460 kcal

*1人分

塩分/1.6 g

*1人分

調理時間 /20分

*ごぼうを水にさらす時間、れんこんを酢水にさらす時間は除く。

材料

(2人分)

・牛切り落とし肉 200g
・じゃがいも 1コ(150g)
・ごぼう 1/2本(50g)
・れんこん 100g
・にんにく 1かけ
【A】
・酒 大さじ2
・オイスターソース 大さじ1
・塩
・こしょう
・酢
・サラダ油

つくり方

1

牛肉は食べやすく切って、塩・こしょう各少々をふる。じゃがいもは5mm厚さの半月形に切ってサッと洗う。ごぼうは皮をたわしでこすって洗い、ささがきにして水に5分間さらして水けをきる。れんこんはよく洗って皮付きのまま薄い半月形に切り、酢水(水カップ1に酢大さじ1を加えたもの)に5分間つけて水けをきる。にんにくは粗みじん切りにする。

2

フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を中火で熱し、ごぼう、じゃがいも、れんこんを入れて7~8分間炒める。

3

具をフライパンの端に寄せ、あいたところに牛肉、にんにくを加える。肉の色が変わってきたら全体をしっかり炒め合わせる。【A】を加えて混ぜ、汁けがなくなったら火を止める。

! ポイント

にんにくは焦げやすいので、あとから加えて風味を生かす。
調味料を加えたら手早く!牛肉のうまみもからむよう、しっかり炒め合わせる。

きょうの料理レシピ
2024/09/30 野菜&きのこたっぷり!秋の肉おかず

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

もう何年もうちの数の子は甘酒漬けです。
仕込むのはいつも30日で、忙しい時に簡単にできて失敗なし、優しい味は孫にも好評です。
2022-12-23 02:46:18
今まで漬けていた醤油味の数の子は、どうしても塩分が強くなり、またアルコールに弱いので酒や味醂の風味さえ、気になりがちでした。
今年の御節は、こちらのレシピを採用!
塩抜きは1時間で良いのか・・・とやや不安に思いつつ、1時間半~2時間にして、リードクッキングペーパーを使いましたが、12月26日に作ってちょうどよい具合でした。
優しい味で食べやすかったので、来年からもリピートしたいと思います。
漬け終わった甘酒を粕汁のように使ってみようかなと考えています。

2014-01-05 02:55:16
ほんのり甘みがついて、上品な風味でした。美味しかったです。
2009-04-21 01:44:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ハンバーグ ごぼう 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介