
きょうの料理レシピ
ハイパーしょうが焼き
おろししょうがが入ったたれと、せん切りしょうがのダブル使いで、まさに「ハイパー」なしょうが焼きのでき上がり!たまねぎの甘さとも好相性です。

写真: 野口 健志
エネルギー
/430 kcal
*1人分
塩分/2.1 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・豚肩ロース肉 (しょうが焼き用) 250g
- ・しょうが 3かけ(30g)
- ・キャベツ 3~4枚(200g)
- ・たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・にんにく 1かけ
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・酒 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1
- ・サラダ油
つくり方
1
キャベツは5mm幅の細切りにし、冷水に2分間ほどさらして水けをよくきり、器に盛る。しょうがはよく洗い、皮の汚れをスプーンなどでこそいできれいにする。乾いている断面は切り落とす。2かけはせん切り、残りはにんにくとともにすりおろし、【A】に加えて混ぜる。
2
たまねぎは縦に5mm厚さに切り、豚肉は長さを半分に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を入れて両面に焼き色をつけるように3分間ほど焼く。たまねぎを加えてさらに1分間炒める。
3
具材を寄せて強めの中火にし、あいたところに1のたれを加えて手早く炒め合わせる。キャベツを盛った器に盛り、せん切りのしょうがをのせる。
きょうの料理レシピ
2024/01/30
強火で行こうぜ!
このレシピをつくった人

今井 亮さん
京都府京丹後市の大自然に囲まれた地に生まれる。中華料理をはじめ、家庭料理得意とする料理家。京都市内、東京の中華料理店で修行を積み、料理家などのアシスタントを経て独立。
身近な食材に小技を効かせて、お店のような味を気兼ねなくつくれるレシピは幅広い年代から支持を得る。料理雑誌、書籍、テレビ、料理教室など幅広く活動し、1女の父としても家事、育児に奮闘。
倍量で作りました。
しっかりと甘めとの感想があったのと、アイシングを全面にしたので、砂糖は1割ほど減らして(100g→90g)、ジンジャーパウダーの代わりに生姜の絞り汁を小さじ1/2で作りました。生地をラップではさんで、割りばしを渡すようにめん棒を転がして厚さを統一しました。
ガスオーブンで170℃ 10分。
日持ちがする、味わいのあるクッキーです。
しっかりと甘めとの感想があったのと、アイシングを全面にしたので、砂糖は1割ほど減らして(100g→90g)、ジンジャーパウダーの代わりに生姜の絞り汁を小さじ1/2で作りました。生地をラップではさんで、割りばしを渡すようにめん棒を転がして厚さを統一しました。
ガスオーブンで170℃ 10分。
日持ちがする、味わいのあるクッキーです。
2017-12-21 08:29:58

クリスマスケーキのかざりにしようとおもって作りました。
わりとちゃんと甘いクッキーです。
アイシングがきれいにできなくて、とちゅうであきらめ、チョコペンでもようをかきました。
シナモン、ジンジャー風味とチョコの相性がよく、味はアイシングより、おいしいとおもいました!
3ミリ厚さにのしたあと、かたぬきするまえに、一度、冷や
したほうが、きれいにぬきやすいです。
わりとちゃんと甘いクッキーです。
アイシングがきれいにできなくて、とちゅうであきらめ、チョコペンでもようをかきました。
シナモン、ジンジャー風味とチョコの相性がよく、味はアイシングより、おいしいとおもいました!
3ミリ厚さにのしたあと、かたぬきするまえに、一度、冷や
したほうが、きれいにぬきやすいです。
2015-12-25 08:34:59
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント