close_ad
きょうの料理レシピ

ミートボールとキャベツのトマト煮

食べやすいサイズのミートボールとたっぷりのキャベツで食べごたえ◎!トマトとベーコンのうまみがミートボールにたっぷりからみます。

ミートボールとキャベツのトマト煮

写真: 邑口 京一郎

エネルギー /400 kcal

*1人分

塩分/1.6 g

*1人分

調理時間 /30分

*たまねぎを冷ます時間は除く。

材料

(2人分)

【肉ダネ】
・豚ひき肉 150g
・たまねぎ (みじん切り) 1/4コ分(50g)
・塩 小さじ1/4
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ1
・こしょう 少々
・ナツメグパウダー 少々
・キャベツ 200g
・たまねぎ 1/4コ(50g)
・トマトの水煮 (缶詰/ホールタイプ) 1缶(400g)
・ベーコン (塊) 50g
・白ワイン 大さじ2
・ローリエ 1枚
・オリーブ油
・塩
・砂糖
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

下ごしらえをする
1

キャベツは約5cm四方に切る。たまねぎは縦に薄切りにする。トマトの水煮は手でつぶす。ベーコンは1cm角の棒状に切る。

【肉ダネ】を丸める
2

フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、みじん切りのたまねぎをしんなりとするまで炒め、取り出して冷ます。ボウルにひき肉、塩を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。炒めたたまねぎ、【肉ダネ】の残りの材料を加えてよく練り混ぜ、10~12等分にして丸める。

! ポイント

ひき肉は、まず塩だけを加えて練ると粘りけが早く出る。

【肉ダネ】を焼く
3

フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、2の【肉ダネ】を並べ入れる。時々転がしながら、全面に焼き色をつけて取り出す。

煮る
4

フライパンに1のベーコンとたまねぎを入れ、たまねぎがしんなりとするまで中火で炒める。キャベツを加えてざっと混ぜ、3を戻し入れて白ワインを加え、ひと煮立ちさせる。トマトの水煮、ローリエ、塩・砂糖各少々を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で20分間煮る。器に盛り、黒こしょう少々をふる。

きょうの料理レシピ
2023/12/05 私のおすすめ!野菜たっぷり煮物

このレシピをつくった人

関岡 弘美

関岡 弘美さん

フランス料理のエッセンスと家庭でのつくりやすさを両立した、センスあふれるレシピが人気。

むね肉で作りました
主人も食べられよかった
たしかにボリュームでます
ソースが美味しい
2020-06-10 06:50:45
よく作ります。レモンソースなしでも美味しいです。その時はエリンギに軽く塩をふり下味つけます。ソース無しならお弁当にもオススメ!かなりボリュームアップするので、お財布に優しい!鶏胸肉でも美味しいです。
2019-11-02 07:30:06
レモンソースで美味しくいただきました♪鶏モモがエリンギでカサ増しされて、ボリュームたっぷりです。ちょっと多くなっちゃったので残りを次の日食べましたが、翌日はだいぶ味が落ちる(特にレモンソース)ので、食べきれる量を作るのがおすすめ。翌日のお弁当には微妙かもです。
2017-09-05 01:04:37
レモンソースはお好みの量をディップしてもらいました
ハーブソルト、ケチャとかバリエーションを変えてgood!!!

2013-07-06 08:40:59

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード カレー 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介