
きょうの料理レシピ
お好み・焼き・そば
焼きそばとお好み焼きをドッキングさせた、欲張りな一品。パンチのきいた2種のソースを添えて。

写真: 今清水 隆宏
エネルギー
/760 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
- ・蒸し中華めん 2玉
- ・豚バラ肉 (薄切り) 200g
- ・キャベツ 1/2コ
- ・顆粒チキンスープの素 大さじ1
- *中国風。
- ・大和芋 300g
- ・にら 1ワ
- ・桜えび (乾) 10g
- ・卵 2コ
- 【ねぎソース】
- ・細ねぎ (小口切り) 1ワ
- ・白ごま (半ずり) 大さじ2
- ・ごま油 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ3
- 【コチュジャンマヨネーズ】
- ・コチュジャン 30g
- ・マヨネーズ 60g
- ・糸とうがらし 適宜
- ・小麦粉
- ・サラダ油
- ・黒こしょう
つくり方
1
中華めんは耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)に2分間かけ、ほぐす。
2
キャベツは細切りにしてボウルに入れ、チキンスープの素を加えてもむ。
3
大和芋はすりおろす。にらは1cm長さに切る。桜えび、卵、小麦粉大さじ4とともに2に加えてよく練り混ぜる。
4
フライパンにサラダ油少々を熱し、豚バラ肉を底一面に敷き詰め、黒こしょう少々をふる。3のタネを流し入れ、厚みが均等になるように広げる。
! ポイント
大和芋主体の粘りのあるタネを、豚肉の上に流し入れる。
5
1のめんを全体に広げてのせ、フライ返しで軽く押さえる。ふたをして弱めの中火にして焼く。その間に、【ねぎソース】と、【コチュジャンマヨネーズ】の材料をそれぞれ合わせておく。
! ポイント
電子レンジにかけておいためんは、からみにくく、広げやすい。タネになじむように、押さえつける。
6
豚肉がカリカリになり、タネに火が通ってまとまってきたら、フライパンのふたや大皿をかぶせて一度取り出し、裏返してフライパンに戻す。
7
ふたをせずに焼き、めんがカリカリになったら皿に取り出す。【ねぎソース】をのせ、糸とうがらしをあしらう。【コチュジャンマヨネーズ】を添える。
きょうの料理レシピ
2008/05/14
副菜いらず!野菜たっぷり大皿レシピ
このレシピをつくった人

Makoさん
「第15回きょうの料理大賞」で大賞を受賞。その後開いた料理教室Creative kitchenも大盛況。 お肉料理が得意で3男1女のママとして食べ盛りを満足させてきた料理は、ボリューミーでつくりやすくおいしいと評判。おおらかで明るい人柄が人気。
はじめてマフィンを作りました。クランブルだけ朝に作っておいて冷蔵庫へ。おやつの時間にぴったり焼き上がりました。きび砂糖で65gに変更、抹茶10gも混ぜて、真ん中にあんこも入れました。自分でもびっくりするぐらい美味しくできて大満足です。
2022-09-13 02:10:10
美味しくてリピ。
上のクランブルが本当にいいアクセントになっています。他の方のコメントにもありますが、クランブルのバターは冷たい方が作りやすいと思います。
職場で「お店で売れる」との褒め言葉もいただけました。身近でアメリカンチェリーが手に入らないので、1度目は缶詰のブルベリーと冷凍ラズベリーで、今回は冷凍ブルーベリーをシロップ煮にして作りました。砂糖は控えめの75gが好きです。
上のクランブルが本当にいいアクセントになっています。他の方のコメントにもありますが、クランブルのバターは冷たい方が作りやすいと思います。
職場で「お店で売れる」との褒め言葉もいただけました。身近でアメリカンチェリーが手に入らないので、1度目は缶詰のブルベリーと冷凍ラズベリーで、今回は冷凍ブルーベリーをシロップ煮にして作りました。砂糖は控えめの75gが好きです。
2022-03-20 12:13:58
ダークチェリー缶が余っていたので、ベーキングパウダーとあら塩を忘れぬように再チャレンジ。
前回が失敗だったせいか物凄くおいしく感じる笑
生地はかなり固めですが恐れず混ぜてください。
ダークチェリーは生地に混ぜず、型に流し込んでは置き、また流し込んで置きました。
売り物のようにしっかり膨らんだきのこ型に自画自賛♪
前回が失敗だったせいか物凄くおいしく感じる笑
生地はかなり固めですが恐れず混ぜてください。
ダークチェリーは生地に混ぜず、型に流し込んでは置き、また流し込んで置きました。
売り物のようにしっかり膨らんだきのこ型に自画自賛♪
2022-02-06 12:49:39
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント