
きょうの料理レシピ
アボカドライスサンド
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。アボカドが中途半端に余ったら、ライスサンドがおすすめ。アボカドのまろやかさと、和の風味がベストマッチ!

写真: NHK「きょうの料理」
材料
- ・アボカド 1/2コ
- ・わさび 適量
- ・しょうゆ 適量
- ・ご飯 (温かいもの) 200g
- ・焼きのり (全形) 1枚
つくり方
1
アボカドは縦半分に切って種を除き、皮をむいて5mm幅程度にスライスする。
2
のりを半分に切り、ご飯(半量)をのせる。
3
右半分にわざびをぬり、アボカド(半量)をのせてしょうゆをたらす。
4
左半分が上になるように折りたたみ、食べやすい大きさに切る。同じものをもう一組つくる。
全体備考
このレシピは、「きょうの料理」×「NHK1.5ch」のWEB企画、「料理助手かんべさんの0.5品」のために作成されたものです。
きょうの料理レシピ
2017/04/01
このレシピをつくった人

神戸 良子さん
「きょうの料理」の番組収録を、長年支え続けているベテラン料理助手。材料の出し入れやふきかえの調理など、画面には決して映らない、見えない活躍をすることから、講師たちの間では「妖精」とも呼ばれている。特に平野レミさんには一目置かれており、収録時に困ったことがあると「かんべさーん、かんべさーん」と叫ぶことがある。
仕上げにとろみをつける「あられ椀」は初めてです。手順も簡単で、煮る時間さえ気をつければすぐにできると思います。味付けも優しく、味噌味とはまた違った風味が楽しめました。でも決め手は仕上げのとろみづけ。これが加わったことであったか椀が出来上がります。この時期には嬉しい一品です。
★
★
2012-11-26 04:04:09
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント