close_ad
きょうの料理レシピ

アスパラの刺身巻き

白身魚の刺身は、アスパラに巻くことでボリュームアップ!2つのソースを添えて、味の変化も楽しみます。

アスパラの刺身巻き

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /100 kcal

*1人分

塩分/1.7 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2~3人分)

・グリーンアスパラガス 6~7本(150g)
・白身魚 (さく/刺身用) 160g
*たいやひらめ、すずきなど、好みのもの。
【わさびマヨソース】
・練りわさび 小さじ1/2
【A】
・しょうゆ 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ1
【チリソース】
・スイートチリソース 大さじ1
・ナムプラー 大さじ1
・レモン汁 大さじ1
・クリームチーズ 適宜

つくり方

1

ソースをつくる。小さめの鍋に【わさびマヨソース】の【A】を入れて中火にかけながら混ぜ、マヨネーズが溶けたらわさびを加え、混ぜて火から下ろす。【チリソース】はすべての材料を混ぜ合わせる。

2

アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、ピーラーで堅い皮を薄くむく。熱湯で堅めにゆで、取り出して冷水にとる。冷めたらざるに上げて水けを拭き、長さを半分に切る。

3

白身魚は12~14枚の薄いそぎ切りにし、アスパラガスに1枚ずつ巻きつける。器に盛り、好みのソースをかける。【チリソース】には好みでクリームチーズ適量を添える。

きょうの料理レシピ
2023/05/12 亜希の母ちゃんめし

このレシピをつくった人

亜希

亜希さん

女性誌や広告でモデルとして活躍。アパレルブランドのディレクターも務める。
明るく飾らない人柄が幅広い層の女性に支持を得ている。
プライベートでは育ち盛りの息子2人を育てる母として、日々の食事を大切にしている。
SNSでたびたび発信する豪快なお弁当やおいしそうな家庭料理が人気。

お弁当用に小さめのスピードハンバーグを前日の晩に作り、耐熱皿でグリルで約10分、アルミホイルをとり、1~2分でチーズのとろける音がしたので、取り出しました。お弁当につめて食べましたが、スピードハンバーグのたれが割りと濃い目でチーズと合い、ご飯と合いました。ご飯がすすむ味付けです
2019-05-06 07:08:32
美味しかったです。ファミレスのおいしいハンバーグステーキの味。チーズの乗せ方勉強になりました。アルミ箔はチーズに引っ付かないように余裕をみて覆うこと。
2016-05-19 07:36:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 大原 千鶴 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介