close_ad
きょうの料理レシピ

かぶの甘酒漬け

市販の甘酒とジッパー付き保存袋で簡単に!上品な甘さの“べったら漬け”風です。

かぶの甘酒漬け

写真: 宮濱 祐美子

エネルギー /80 kcal

*全量

塩分/2.1 g

*全量

調理時間 /5分

*塩をもみ込んでおく時間、冷蔵庫におく時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・かぶ 2コ(200g)
・甘酒 (米こうじでつくったもの/ストレートタイプ) 大さじ4
・塩

つくり方

1

かぶは茎を1cmほど残して葉を切り落とす。皮をむき、縦半分に切って5mm厚さに切る。ボウルに入れ、塩小さじ1を加えてもみ込み、10分間おく。

2

水けを絞ってジッパー付き保存袋に入れ、甘酒を加えてなじませる。冷蔵庫に30分間以上おく。

! ポイント

しっかりと水けを絞ると、甘酒がよくなじむ。

全体備考

●保存
冷蔵庫で2~3日間。

きょうの料理レシピ
2023/03/13 はじめての手仕事

このレシピをつくった人

榎本 美沙

榎本 美沙さん

会社員勤務を経て調理師学校を卒業し、料理研究家として独立。
発酵マイスターの資格をもち、発酵食品や旬の野菜を使ったレシピが好評。YouTubeやinstagramも人気。

茄子4本、ニンニク追加、粉チーズの代わりにグラナパダーノを削ったらワインが止まらなくなりました!
2023-11-14 10:47:04
簡単でおいしかったです。お酒のツマミに最適!
粉チーズはたっぷりがおいしいです^^
黄色のズッキーニでつくりました。
2019-08-17 09:18:41
ズッキーニなし、なす5本でフライパン2回に分けて焼きました。ナスに塩を振って下ごしらえするのが勉強になりました。あとはフライパンで焼いて塩こしょう、粉チーズとパセリを散らして洒落たイタリアンな一皿、とても美味しかったです。
2018-09-05 10:41:42
茄子が苦手な友人もお代わりの手が伸びました。ワインとピクルスを冷やし、牛肉バター醤油炒めを加えてみました。二人で5本、美味しくいただきました。
2016-07-17 08:10:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた たまねぎ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介