
きょうの料理ビギナーズレシピ
小松菜と牛肉のスープかけご飯
小松菜を蒸し煮にすることが、おいしさアップのコツです。緩くとろみをつけたスープがご飯を包み込み、やさしい口当たりに

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/450 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・小松菜 (小) 1ワ(150g)
- ・牛薄切り肉 100g
- *牛こま切れ肉でもよい。
- 【水溶き片栗粉】
- ・片栗粉 大さじ2
- ・水 大さじ4
- ・ご飯 (温かいもの) 適量
- ・塩
- ・ごま油
- ・しょうゆ
つくり方
1
小松菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。牛肉は食べやすい大きさに切る。
2
深めのフライパンに小松菜を入れ、塩小さじ2/3~1とごま油小さじ2をふり入れる。水カップ1を加えてふたをし、中火で3分間ほど蒸し煮にする。
3
水カップ2を加えて煮立たせ、牛肉を加えてサッと煮る。アクが出たら除き、塩・しょうゆ各少々で味を調える。【水溶き片栗粉】を混ぜ合わせて回し入れ、全体を混ぜながらひと煮立ちさせてとろみをつける。器に盛ったご飯にかける。
! ポイント
スープを混ぜながら、全体に行き渡るように【水溶き片栗粉】を加えると、ダマになりにくい。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/02/05
冬はほっこり あったかスープ
(初回放送日:2023/02/08)
このレシピをつくった人

有賀 薫さん
ライター業の傍ら、朝が苦手な息子のために目覚ましスープをつくりはじめたのがきっかけで活動を開始。レシピのみならず、スープのある暮らしの豊かさ、合理性を、著書やSNS、イベントなどで発信している。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント