close_ad
きょうの料理レシピ

春キャベツの回鍋肉(ホイコーロー)

柔らかい春キャベツと薄切りの豚肉でつくる、軽やかな味わいの回鍋肉。下ゆでいらずの手軽さもうれしいポイントです。フレッシュな春のにらが、色と香りのアクセント。

春キャベツの回鍋肉(ホイコーロー)

写真: 竹内 章雄

エネルギー /410 kcal

*1人分

塩分/1.5 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・春キャベツ 140g
・豚バラ肉 (薄切り) 160g
・にら 40g
・にんにく (横に薄切り) 1かけ分
・豆板醬(トーバンジャン) 小さじ1強
【A】
・甜麵醬(テンメンジャン) 大さじ1/2
・紹興酒(または酒) 小さじ1
【B】
・しょうゆ 小さじ1/3
・砂糖 小さじ1/3
・塩 1つまみ
・サラダ油

つくり方

下ごしらえをする
1

キャベツは一口大にちぎる。軸の太い部分は包丁の腹でたたきつぶし、筋があれば除く。にらは5~6cm長さに切る。豚肉は3等分(7~8cm長さ)に切る。

! ポイント

キャベツはちぎると断面が複雑になり、味がよくしみる。太い軸も、たたいて繊維を壊せば食べやすい食感に。

キャベツに火を通す
2

中華鍋(またはフライパン)にサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱して1のキャベツを入れる。塩、水大さじ2をふってサッと炒め、ざるに取り出して余分な水けをきる。

! ポイント

キャベツに水をふって炒めると蒸気が回り、効率的に火が通る。

炒めて味つけをする
3

2の中華鍋にサラダ油大さじ1を足し、1の豚肉を中火で炒める。色が変わったら、にんにくと豆板醤を加えてよく炒め、香りがたったら【A】【B】を順に加えてそのつど全体を混ぜる。2を戻し入れ、にらを加えてサッと炒め合わせる。

! ポイント

豆板醤はよく炒めるとうまみが増し、香ばしさが出る。

きょうの料理レシピ
2022/04/05 今が食べどき!春キャベツおかず

このレシピをつくった人

井桁 良樹

井桁 良樹さん

国内の中華料理店、中国・上海、成都での修行を経て自分の店をオープン。毎年のように中国を訪れ、味わい豊かで繊細な中華料理を探求し続けている。

皆様のコメント通りでした。少し甘めのお味付けがいいです。定番にします。
2023-08-12 03:20:22
本当だ!美味しいですね。最後の鰹節と醤油でぐっと香りが立ち食欲がそそります。短時間でこくの有る味付けが染み渡るのには驚き。多めに作ってお弁当にも最適
2023-07-21 06:21:47
甘じょっぱくて美味しいです。おくらはあまり煮ないので、ヘタやおしりなどの固い部分は潔く切り落としました。ボリュームを出すため厚揚げを1枚に増やし、調味料もさじ1杯ずつ足しました。
2022-08-31 05:09:18
オクラのねばねばで、あんかけのように味がからむ。
簡単だが少し甘めの味付けでおいしい。
2021-10-10 09:01:36
思いがけず、想像より随分美味しいです。醤油と砂糖を合わせた甘辛さで箸が進みます。削り節にも甘辛味が絡んで美味しい!オクラは大きめで固そうだったので少し湯がいてから炒めました。
2021-07-12 06:49:52

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介