
きょうの料理レシピ
鶏むねのヘルシーホットサラダ
高たんぱく低脂質の鶏むね肉が主役の、主菜になるサラダ。鶏むね肉は驚くほどしっとりとなめらか! ドレッシングはノンオイルで、仕上げに低脂肪のカッテージチーズをトッピングして満足感をアップ。

写真: 福尾 美雪
エネルギー
/209 kcal
*1人分
塩分/2 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・鶏むね肉 (皮なし) 1枚(200g)
- 【下味】
- ・酒 大さじ1/2
- ・かたくり粉 小さじ1
- ・塩 少々
- ・水菜 1/2ワ(100g)
- ・パプリカ (黄) 1/4コ(40g)
- ・しめじ 1パック(100g)
- 【ドレッシング】
- ・ポン酢しょうゆ 大さじ2
- ・すりごま (白) 大さじ1
- ・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2
- ・カッテージチーズ (粒タイプ) 40g
つくり方
1
水菜は3~4cm長さに切る。パプリカは縦に5mm幅に切る。水菜とパプリカを軽く混ぜて器に敷く。
2
しめじは小房に分ける。鶏肉は一口大のそぎ切りにしてボウルに入れ、【下味】の材料を加えてもみ込む。【ドレッシング】の材料は混ぜる。
! ポイント
鶏むね肉にかたくり粉をまぶすと、パサつかずにしっとりとゆで上がる。ドレッシングは油を入れない分、ごまのコクと柚子こしょうでパンチを出す。
3
鍋にたっぷりの湯を中火で沸かし、鶏肉を入れて軽く混ぜる。再び煮立ったら、しめじを加えて軽く混ぜ、弱火にして2分間ゆでる。ざるに上げて水けをきり、1の野菜の上に盛る。【ドレッシング】をかけ、カッテージチーズを散らす。
! ポイント
鶏肉としめじのゆで汁はうまみが出ているので、スープに活用してもよい。チーズはドレッシングを吸ってしまわないように、最後にトッピング。
全体備考
たんぱく質:30.2g 脂質:5.7g
◆おいしくゆるやせ!の極意3か条◆
1.高たんぱく質の食事で筋肉を増やす!
年をとるとやせにくくなる理由の一つは、筋肉が減少して代謝が低下するから。高たんぱく質の食事で、筋肉を増やしましょう。
2.低脂質食材の欠点をカバーして満足感を出す!
低脂質の食材が満足感を得にくいとされる要因「堅い・パサつく・淡泊」をカバーして、料理をワンランクアップ。
3.目標値の範囲で、ゆるく長く続ける!
1日のたんぱく質摂取量の目安は、体重の1~1.5倍をグラムに置きかえて。体重が60kgなら、たんぱく質摂取量は60~90g。
きょうの料理レシピ
2022/02/07
ゆるやせトリオのおいしい高たんぱく&低脂質
このレシピをつくった人

今までで一番美味しく作れました!塩もみしたあとの水切りと、作った酢を3/1加えて漬けておくところがポイントかなと思います!ゆずも爽やかで、また来年も作ります。
2024-01-03 09:24:00
今まで作ってきたなますは何だったのかと思うほど、味も食感もシャキッと仕上がりました。家族からの評判も上々。水をよく絞り、二度漬けする効果と思います。でも、それほど面倒に感じない優れたレシピだと思います。
2021-01-12 11:15:33
ゆずの代わりにみかんの皮を使いました。みなさんがおっしゃってるように、大根とにんじんがコリッコリッとした食感でした。しっかり絞ることがポイントなのでしょうか。甘酢で2度漬けするので、味もしっかり染み込んでいました。
おいしかったです。
おいしかったです。
2020-10-09 03:47:13
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント