close_ad
きょうの料理レシピ

薄切りポークジンジャー

しょうが焼きは豚バラ薄切り肉が最強!豚バラ肉なら、たれとのからみがよく、柔らかな口当たりに。ご飯がいくらあっても足りない、極上の味わいです。

薄切りポークジンジャー

写真: 竹内 章雄

料理

鳥羽 周作

エネルギー /590 kcal

*1人分

塩分/2.8 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2~3人分)

・豚バラ肉 (薄切り) 300g
・たまねぎ (小) 1コ(150g)
【たれ】
・りんご 1/4コ
*りんごジュース(果汁100%)大さじ2でもよい。
・しょうゆ 大さじ3
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1+1/2~2
・しょうが (すりおろす) 大さじ1+1/2
・はちみつ 小さじ2
・水 小さじ2
・キャベツ (せん切り) 100g
・サラダ油 大さじ1
・バター 15g
・マヨネーズ 適量

つくり方

1

【たれ】をつくる。りんごは皮をむいてすりおろす。【たれ】の材料をすべてボウルに入れ、混ぜ合わせる。

2

たまねぎは縦半分に切って1cm幅のくし形に切る。豚肉は6cm長さに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたらたまねぎを加え、脂を拭き取りながら2分30秒間ほど炒める。

3

たまねぎが透き通ってきたら具材を端に寄せ、【たれ】を加えて強火にする。1分間ほど煮からめ、バターを加える。全体がなじんだら火を止める。器にキャベツとともに盛り、マヨネーズ適量を添える。

! ポイント

【たれ】を加えたら、強火にして一気に酸味をとばしながら、具材にからめる。

きょうの料理レシピ
2021/12/03 鳥羽シェフのとっておき
りんごジュースだと甘くなり過ぎるようなので、夏の酸っぱめのりんごを用意しました(高かった…)。
結果それが良かったのかな?家族が
「すっごくおいしい!大好き!!」を連発。
やはり男性料理家のレシピは、男性のこころを掴むようです。
2023-06-29 09:44:57
タレが私には甘過ぎでした。
ハチミツはいらなかったかも?
肉を炒めてからタレを入れるというのは簡単で良いですね。
2023-03-15 08:17:57
リンゴジュースにしましたので、ハチミツは少なめにしました。とても美味しかったです。
2023-03-04 04:43:47
美味しく、また簡単に作れます。ただ、リンゴジュースを使ったためなのか、少し甘みが強めでした。次回は砂糖やハチミツで調整しようと思いました。
2023-02-20 05:38:15
リンゴをすりおろしてタレに入れるのは初めてで甘くなりすぎるかな?と思ってましたがおろし生姜をたっぷり入れるので生姜の辛味とリンゴの甘味がバランスよく美味しくいただきました。
2023-01-28 11:32:59

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 れんこん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介