close_ad
きょうの料理レシピ

秘伝だれで!鶏肉の照り焼き

食べごたえのある鶏肉は、京料理人の“まかない”の定番!店の秘伝だれで味がピタリと決まります。

秘伝だれで!鶏肉の照り焼き

写真: 高見 尊裕

エネルギー /480 kcal

*1人分

塩分/3.3 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・鶏もも肉 1枚(250g)
・小松菜 1/2ワ(100g)
・卵 2コ
・秘伝だれ カップ1/2
・小麦粉 適量
・サラダ油
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

小松菜は、葉は食べやすく切り、軸は5cm長さに切る。卵は溶きほぐす。鶏肉は一口大に切って小麦粉適量をまぶす。

2

フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、鶏肉を両面に焼き色がつくまで焼く。ほぼ火が通ったら秘伝だれを加え、照りが出たら取り出す。

! ポイント

たれは鶏肉にほぼ火が通ってから加え、加熱しすぎずに風味を生かす。

3

フライパンをサッと洗い、サラダ油適量を中火で熱し、小松菜を入れる。塩・こしょうをふってサッと炒める。溶き卵を流し入れ、卵が半熟状になるまで混ぜながら炒め合わせる。器に盛り、2をのせる。

◆こちらのレシピも参考に◆
秘伝だれ

きょうの料理レシピ
2021/09/24 京料理人の”思い出”まかない定食

このレシピをつくった人

佐々木 浩

佐々木 浩さん

大阪、京都の日本料理店などで修業の後、祇園に料亭を開き、新進気鋭の料理人として注目を集める。

赤ワインビネガーがなく、ホワイトバルサミコ酢と赤ワインと米酢のトリプル使いで作ってみましたがとても美味しい!色合いもきれいで豪華なホットサラダ。たっぷりの黒胡椒が合いました。
2023-12-03 10:13:08
しゃれたお味!おいしかったです!
赤ワインビネガーは穀物酢大2・白ワイン大1で代用したので、さっぱりとした夏向きの料理に仕上がりました^^
トマトは湯むきしませんでしたが問題なかったです。
2022-07-06 10:12:44
簡単で美味しかった!豚バラは炒めた後キッチンペーパーでしっかり脂を吸い取りました。おかげで冷めた時に脂が固まりませんでした。豚バラは脂身が気になりあまり使いませんが、このレシピはバラが合いそう。赤ワインビネガーは、バルサミコ酢で代用しました。水菜、上に後乗せする分をちゃんと取り置いてレシピ通りにするのが良いです。
2021-05-02 08:44:18
サラダ感覚で美味しかったです。
赤ワインビネガーだからなのでしょうか?米酢と違った感じですね。
2020-05-28 01:15:00
とても美味しく出来ました。きのこはエリンギにしたのですが、ビネガーとの相性が良いように感じました。トマトのとろけ具合が、全体をまとめてくれて絶妙。
2020-05-14 10:04:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介