
きょうの料理レシピ
山椒みそと牛肉のレタス巻き
「山椒みそ」で甘辛く炒めた牛肉を、レタスで包んでパクッ。くせになる味と食感に、手が止まらなくなりますよ。

写真: エレファント タカ
エネルギー
/360 kcal
*1人分
塩分/1 g
*1人分
調理時間
/10分
きょうの料理レシピ
2021/05/14
手仕事12か月 山椒じょうゆ・みそ
このレシピをつくった人

小平 泰子さん
京都市で生まれ、食への関心が強い家族に囲まれて育つ。国内外の食文化に触れた経験を生かしながら、素材の持ち味を生かした料理を提案している。
レンコンと人参は軽く下ゆでしました。 鶏ももの下味は酒と塩麹少々で。
だし1カップは多いようで、煮詰まらないので途中でおたまですくいとりました。 最後に片栗粉でトロミをつけました。 味がしっかりして美味しいです。明日お弁当にも入れます^ ^
だし1カップは多いようで、煮詰まらないので途中でおたまですくいとりました。 最後に片栗粉でトロミをつけました。 味がしっかりして美味しいです。明日お弁当にも入れます^ ^
2021-05-28 12:42:11
レンコンと人参を大きめに切り、鶏のぶつ切りで作りました。
材料は2倍にして調味料はレシピのままの量で、しっかり煮詰めました。
簡単に作れて、食べごたえのある一品でした(^_-)-☆
材料は2倍にして調味料はレシピのままの量で、しっかり煮詰めました。
簡単に作れて、食べごたえのある一品でした(^_-)-☆
2016-12-02 09:02:47
美味しい!いろんな料理のいいとこどりでナイスです。筑前煮ほどめんどくさくなく(笑)酒炒りほどシンプルすぎず。息子も気に入ってまた作ってほしいらしく、その際はレンコンを五ミリほどの輪切りにしてほしいとのこと。それからだしは100㏄でOK。
2016-08-31 07:55:56
鶏肉の出汁がよく出てて、レンコンがほっくり、人参が甘くて美味しいです。
作るのも簡単ですが、出汁カップ1でもあまり煮詰まらないで汁気が多くなってしまいました。
もう少し減らして、調味料で甘辛く煮詰めようと思います。
作るのも簡単ですが、出汁カップ1でもあまり煮詰まらないで汁気が多くなってしまいました。
もう少し減らして、調味料で甘辛く煮詰めようと思います。
2015-10-02 09:08:42
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント