close_ad
きょうの料理レシピ

みそっかす汁

いつも使っているみそに、酒かすを漬けておくだけの保存食をつかってみそ汁に。一口飲めば、ホッと安心。体の芯まで温まります。

みそっかす汁

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /60 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(2人分)

・みそっかす 大さじ2
・好みのみそ 小さじ2
・ほうれんそう (乾燥/市販) 適量
*好みの乾燥野菜でよい。
・揚げ玉 適量
・顆粒(かりゅう)だしの素(もと) 少々
*削り節や昆布茶、しいたけ粉でもよい。

つくり方

1

椀(わん)にすべての材料を半量ずつ入れ、それぞれに熱湯カップ1を注いでよく混ぜる。

◆「みそっかす」のつくり方はこちら◆
みそっかす

きょうの料理レシピ
2021/03/10 いつも&もしもの防災レシピ

このレシピをつくった人

枝元 なほみ

枝元 なほみさん

2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。

昼に1の工程して 寝る前に2の工程して
朝に3の工程しました
作りやすいです
さっぱりした甘さで 酸味もあり美味しいです
コンフィチュールですね
2018-04-23 01:55:38
黒糖のこくのある甘さが好きです。2日置いたいちごは脱水してぐんと小さくなってました。それをお鍋で5分程あくを取りながら弱火で煮るとふっくら美味しくなりました。ただ最初に汁だけを強火で5分程煮詰めたところまだとろみが足りずソースのようですが、ヨーグルトにかけるには問題ありません。紅茶にスプーン1杯を入れても甘くて美味しいストロベリーteaが頂けます。
2018-04-11 03:00:41
黒砂糖を使ったいちごジャムというのは初めて。一晩おいて、また、一晩。あまりお手軽って気はしなかった、待ち遠しい。

液体といちごを切り離して煮詰めるところがポイント?果肉が崩れず、味がしっかりしみ込んでコクがある。でも、液の煮詰め加減がわかりづらい。

仕上がり、ジャムのイメージとはかけ離れています。パンやスコーンに添えるには液体を取り除かないと…。果肉はとても美味しいです。
2013-05-21 11:22:39
ヨーグルトにかけていただきました。ジャムと言うよりはフルーツソースかな?ヨーグルトととても合いました。
2013-04-08 07:23:18

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン 栗原 はるみ カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介