close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

さけのチーズのっけ焼き

さけに塗った粒マスタードの風味とチーズの塩け、パン粉の香ばしさで、いつもの塩ざけが大変身!

さけのチーズのっけ焼き

写真: 野口 健志

材料

(1人分)

・塩ざけ (切り身/甘口) 1切れ(80g)
・生しいたけ 2枚
・粒マスタード 小さじ2
【A】
・パン粉 小さじ2
・粉チーズ 小さじ2
・塩
・オリーブ油

つくり方

1

しいたけは軸を切り落とし、斜め半分に切る。さけは包丁で骨のところを薄くそいで除き、3等分のそぎ切りにする。ペーパータオルでさけの水けを拭く。

2

さけの片面に粒マスタードをスプーンの背で等分に塗る。皿などに【A】を入れて混ぜ合わせ、粒マスタードを塗った面を下にして押しつける。

3

魚焼きグリル(両面焼き)に2のさけと1のしいたけを並べ、中火で6~7分間焼く。途中でしいたけに焼き色がついたら取り出す。

! ポイント

片面焼きの場合は、1のさけとしいたけを並べ、中火で約4分間焼いて火を止める。返してさけに粒マスタードを塗って【A】をのせ、再び中火で3~4分間焼く。

4

こんがりと焼き色がついたら取り出す。しいたけに塩少々をふり、オリーブ油少々をかける。

◆このレシピをつかったお弁当はこちら◆
さけのチーズのっけ焼き弁当

きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/03/05 慌てなくても大丈夫! 朝つくるお弁当
(初回放送日:2021/03/03)

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介