close_ad
きょうの料理レシピ

モッツァレラチーズの冷ややっこ風

「いつもの冷ややっこ?」と思って一口食べたら……、ちょっとうれしいサプライズ!

モッツァレラチーズの冷ややっこ風

写真: 野口 健志

エネルギー /190 kcal

*1人分

塩分/0.5 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(2人分)

・モッツァレラチーズ 1コ(100g)
・オリーブ油のジンジャーオイル 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・削り節 適量
・ねぎ (小口切り) 適量

つくり方

1

モッツァレラチーズは水けをしっかりと拭き、大きめにちぎる。

2

器に盛ってオリーブ油のジンジャーオイル、しょうゆを回しかけ、削り節、ねぎをのせる。

◆「ジンジャーオイル」のレシピはこちら◆
オリーブ油のジンジャーオイル
ごま油のジンジャーオイル

きょうの料理レシピ
2021/02/03 冷えにも! 免疫力にも! ねぎ・しょうがであったかレシピ

このレシピをつくった人

前沢 リカ

前沢 リカさん

東京・渋谷区の和食店店主。旬の野菜や乾物を使った、体にやさしく味わい深い料理にはファンが多い。NHKテキスト『趣味の園芸やさいの時間』では、野菜を使った酒の供を紹介する「百年レシピ滋味酒菜」を連載中。

何回も作ってます。
柔らかめの生地で美味しいです。
クリームにストロベリーエッセンスかバニラエッセンス加えてます。
2025-04-09 09:38:39
簡単なのに、ふんわりしっとりしてとても美味しかったです。生クリームを生地に使うならと、練乳が残ってたので、グラニュー糖を減らして生地に混ぜました。
2023-02-21 09:00:00
バターの代わりに生クリームで作る生地、ふわっとしてて美味しかったです!生クリームは36%と47%を半々、玉子と砂糖はジェノワーズの手前まで泡立てました。小さなショートケーキという感じで誰もが好きなカップケーキだと思います。
2022-07-17 12:10:37
焼いた翌日にデコレーションして食べました。
焼いた当日はふわふわした食感でしたが、翌日にはしっとり昔懐かしのマドレーヌのような食感で、どちらも美味しかったです。何度か作りましたが、生クリームを盛りすぎると食べづらいので、このくらいにしました。
2021-02-07 01:26:07
生地の卵を混ぜすぎたのか 型のせいかしまってマドレーヌ風でした
最初にデコレーションの生クリーム泡だててから 同じボウルで生地の生クリーム泡だてました
主人に作りましたが 喜ばれなかったみたい(笑
半分で5こ焼いて デコレーションの生クリームはその半分です
1日おくと しっとりしました
2019-01-29 02:59:26

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 笠原 将弘 たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介