
きょうの料理レシピ
さんまご飯
さんまの水煮と野菜を甘辛く煮て、ご飯に混ぜます。水煮の煮汁をだしのかわりに使うので、風味が濃厚です。

写真: 宮濱 祐美子
エネルギー
/330 kcal
*1人分
塩分/1 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2~3人分)
- ・さんまの水煮 半量
- ・にんじん 1/5本(30g)
- ・しめじ 1/2パック(50g)
- 【A】
- ・さんまの水煮の煮汁 カップ1/2
- *足りなければ水を足してカップ1/2にする。
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・みりん 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・ごはん (温かいもの) 1合分(約350g)
つくり方
1
にんじんは細切りにする。しめじはほぐす。
2
鍋に1と【A】を入れ、強火で煮立たせる。さんまの水煮を加えて中火にし、さんまをほぐしながら煮る。にんじんがしんなりと柔らかくなったら火を止める。
! ポイント
さんまを食べやすくほぐし、味をなじませる。
3
ご飯に2を煮汁ごと加えてサックリと混ぜる。
◆さんまの水煮のつくり方はこちら◆
さんまの水煮
きょうの料理レシピ
2020/10/12
手仕事12か月 さんまの水煮
このレシピをつくった人

島津 修さん
東京・豊洲市場の水産仲卸店の3代目。家業の傍ら、東京都内で、魚の扱い方やおろし方、食べ方が学べる体験型料理教室を主宰する。料理好きの間で評判になり、予約がなかなかとれないほど人気に。
親子丼の素で作りましたら、ちょっと濃い目の関東のお丼という感じで、我が家では好評でした。
干し椎茸もそのまま頂けました。美味しかったです。
干し椎茸もそのまま頂けました。美味しかったです。
2020-04-12 12:40:48
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント