close_ad
きょうの料理レシピ

牛肉とこんにゃくのあっさり煮

定番の副菜・雷こんにゃく(こんにゃくのいり煮)に牛肉を合わせてボリュームアップ。調味料はうまみ酢だけで、冷めてもおいしい、あっさりめの甘辛味に。お弁当のおかずにもおすすめです。

牛肉とこんにゃくのあっさり煮

写真: 蛭子 真

エネルギー /260 kcal

*1人分

塩分/2.3 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・牛切り落とし肉 100g
・こんにゃく 200g
・うまみ酢 120ml
・一味とうがらし 少々
・糸とうがらし 適宜
・ごま油 大さじ1

つくり方

1

こんにゃくは両面に格子状の切り目を入れて、2cm角に切る。

2

フライパンにごま油を強火で熱し、こんにゃくをしっかりと炒める。全体に焼き目がついたら、うまみ酢を加えて煮立て、混ぜながらからめる。

3

煮汁が半量になったら牛肉を加え、手早くほぐして混ぜる。煮汁がほぼなくなったら一味とうがらしをふり、火を止める。器に盛り、あれば糸とうがらしをあしらう。

! ポイント

牛肉を加えるのは、こんにゃくに味が十分からんでから。残った汁けを手早くからめて火を通せば、肉が堅くならない。

◆「うまみ酢」のつくり方はこちら◆
うまみ酢

きょうの料理レシピ
2020/08/31 うまみ酢で新感覚の和おかず

このレシピをつくった人

村田 吉弘

村田 吉弘さん

京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。

ソースが多すぎて失敗
でも量を調節すればいい感じに。
美味しかったです。
2021-05-15 04:43:41
作る直前までトマトソースをトマト缶と勘違いしてて、自分でにんにく、コンソメ、酒、砂糖を足しました。煮込むのでキャベツがたくさん食べられました。
2019-12-16 08:45:38
手早く、いつも冷蔵庫にあるもので作れる、栄養バランスのいい料理ですね。
2017-09-27 06:36:18
割といつも家にある材料だし、簡単なのにおいしいからよく作ってます
粒マスタードが無い時は、ブラックペッパー使います^^;
季節の野菜(かぼちゃとか・・)も入れて野菜たくさんで^^
2013-10-13 08:58:34
キャベツはざく切りで大丈夫ですが、塊のままだと火が通り難いのでほぐして入れたほうがいいです。粒マスタードは少なめに入れましたが多めの方が美味しいかと思います。色どりにドライパセリをかけました。入れることでアクセントになって良いかと思います。簡単に作れるのでまた是非作りたいと思います。
2012-09-21 10:11:07

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 春野菜 デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介