close_ad
きょうの料理レシピ

もち明太春巻

相性抜群のもちと明太子を具にしたスティック春巻です。もちがとろける揚げたてを、ビールといっしょにどうぞ。

もち明太春巻

写真: 松島 均

材料

(4人分)

・春巻の皮 6枚
・切りもち 4枚(200g)
・からし明太子 (大) 1腹(120g)
・細ねぎ 15本
【水溶き小麦粉】
・小麦粉 大さじ3~4
・水 大さじ2~3
・サニーレタス 適量
・ミニトマト 適量
・マヨネーズ
・揚げ油

つくり方

1

春巻の皮は半分に切る。もちは縦6等分に切る。からし明太子は1/2腹ずつ、縦6等分に切る。細ねぎは小口切りにする。

2

春巻の皮を横長に置き、両端と向こう側によく混ぜた【水溶き小麦粉】をぬる。中央よりやや手前に、細ねぎの1/12量(約大さじ1)を散らし、もち2切れ、明太子1切れをのせ、マヨネーズを細く一筋、絞り出す。手前から巻いて巻き終わりを軽く押さえ、両端も軽く押さえてとめる。同様にあと11本つくる。

3

深めのフライパンに、3cm深さまで揚げ油を入れ、170~180℃に熱する。2を入れ、きつね色になるまで1分30秒~2分間揚げる。

4

器に3とサニーレタス、ミニトマトを盛り合わせる。

からし明太子を使ったレシピ
鴨ロース
いりこナッツ

きょうの料理レシピ
2007/02/19 覚えてトク!すぐ得レシピ

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

五目豆 初めて自分で作ってみました!こちらのレシピのような美味しそうな五目豆を目指しました。
豆250gにしてこのレシピの調味料の量にしてみました。甘さもちょうどよくこってりしたお豆が出来ました!
思ったより難しくなかったのでこれからも作り続けたいレシピになりました!
ありがとうございました
2023-05-29 08:29:34
根菜こんにゃく無しで作りました。それでも山盛りです♪
2019-01-11 08:55:30
 キビ糖は大さじ1にして作成しました。レンコンはなし。
 大豆を戻すときに塩を入れ忘れてしまい皮が向けてしまいましたが優しい味の五目豆ができました。
2016-04-07 04:18:10
少し少なめで作りました。砂糖も控えめにして、昆布はだしをとったものを使いました。

2016-01-03 06:20:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介