
きょうの料理レシピ
ゆで豚をつくる
塊でゆでておけば、手近な材料と組み合わせて、余すことなく使い切ることができます。

写真: 白根 正治
エネルギー
/2280 kcal
*全量
調理時間
/75分
*冷ます時間は除く
材料
(つくりやすい分量)
- ・豚肩ロース肉 (塊) 1kg
- ・しょうが (薄切り) 1かけ
- ・ねぎ (半分に切る) 1/2本
- ・粒こしょう (黒) 20粒
- ・酒 カップ1/2
つくり方
1
肉は長さを半分に切ってなべに入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかける。沸騰したら中火にして5分間煮、アクを出す。
! ポイント
アクはあとで一度に洗い流すので、すくい取る必要はない。
2
1のゆで汁をすべてあけ、流水で肉となべを同時に洗う。
! ポイント
鍋の側面にもアクがこびりついているので、手でこすってていねいに落とす。
3
再びなべに肉、水1.5リットル、しょうが、ねぎ、黒こしょう、酒を加えて火にかける。沸騰したら弱火にし、ふたをして約1時間煮る。肉に竹ぐしを刺してみてスーッと通ったらでき上がり。
! ポイント
アクを出し切ってから再び煮ると、澄んだきれいなスープがとれる。
4
そのままおいて荒熱を取り、豚肉は取り出して密閉容器などに入れ、冷蔵庫で保存する。ゆで汁は一晩冷蔵庫において固まった脂をすくい取り、密閉瓶などに入れて冷蔵庫に保存し、スープとして使う。肉は約6日間、ゆで汁は約3日間保存できる。
! ポイント
脂はラードなので、いため物などに利用できる。冷蔵庫で約2週間持つ。
煮すぎると肉のうまみが抜け、堅くなってしまうので注意。
ゆで豚を使ったレシピ
ゆで豚の薄切り
ゆで豚と春雨のあえもの
野沢菜と豚肉の炒め物
きゅうりの回鍋肉(ホイコーロー)
きのこの酸辣湯(サンラータン)
きょうの料理レシピ
2001/09/27
週末まとめづくり
このレシピをつくった人

ウー ウェンさん
中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。
定年後の夫の得意レシピになりました!
切りっぱなしのふんわりパン、よく作ってくれます。本当にふわふわでとってもおいしい。バターとメープルシロップをかけて食べると、もうシアワセです。
切りっぱなしのふんわりパン、よく作ってくれます。本当にふわふわでとってもおいしい。バターとメープルシロップをかけて食べると、もうシアワセです。
2022-09-29 05:49:00
全粒粉使用。生地はフードプロセッサーでこねました。
生地を四等分したあと、「だ円形にまとめる」を忘れた模様(^^;
フライパンの中で発酵させるのが新しい。
ガラスの蓋が曇るのが楽しいです。
ソーセージ・アスパラバージョンです。
ふくらみはちょっと足りないかったかな。
いい焼き色がつきました。
ワインのお供にぴったりです。美味しかった♪
生地を四等分したあと、「だ円形にまとめる」を忘れた模様(^^;
フライパンの中で発酵させるのが新しい。
ガラスの蓋が曇るのが楽しいです。
ソーセージ・アスパラバージョンです。
ふくらみはちょっと足りないかったかな。
いい焼き色がつきました。
ワインのお供にぴったりです。美味しかった♪
2021-05-28 09:21:43
不恰好ですが、パン作り初心者でも美味しくできました。じゃがいもコンビーフとオニオンチーズで作りましたが、どちらも美味しかったです。また、必ず作ります。おうちにある食材の組み合わせを考えるのも楽しいですね。今度は和風おかずで作りたいかな。
同じ放送回で紹介されたベーグルは美味しくて何度も作っていてこちらもおススメです。
同じ放送回で紹介されたベーグルは美味しくて何度も作っていてこちらもおススメです。
2021-05-23 09:48:52
とっても簡単に美味しく出来ました
体のために塩を半分にしましたがベーコンを雑魚にしたので気になりませんでした
シンプルなレシピなので色々アレンジ出来そう
また、作りたいと思います
体のために塩を半分にしましたがベーコンを雑魚にしたので気になりませんでした
シンプルなレシピなので色々アレンジ出来そう
また、作りたいと思います
2021-05-02 09:19:00
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント