close_ad
きょうの料理レシピ

牛きのこうどん

フライパンひとつでササッとつくれる一品。たっぷりのきのこと牛肉、ごま油の相性が抜群です。

牛きのこうどん

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(4人分)

・ゆでうどん 4玉
・牛肉 (切り落とし) 200g
・生しいたけ・えのきだけ・まいたけ・しめじなど 4パック
*合わせて
・ねぎ (斜めに切る) 1本
・焼肉のたれ (市販) 大さじ5
・だし カップ3/4
・塩 小さじ3/4
・ごま油 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ2
・黒こしょう (粗びき) 適宜

つくり方

1

きのこはそれぞれ石づきや根元などを落として、食べやすい大きさに切る。フライパンに入れて塩小さじ3/4、ごま油大さじ2を加え、混ぜ合わせる。

2

牛肉は一口大に切って焼き肉のたれをもみ込み、1のきのこの上にのせる。

3

2にだし、しょうゆ大さじ1、酒大さじ2を加えてふたをし、強火にかける。沸騰してきたら牛肉をほぐし、再びふたをして中火で5分間ほど煮る。

4

ゆでうどんを水で洗ってほぐし、3に加え、ねぎを加える。うどんが温まったらしょうゆ適量で味を調える。器に盛り、黒こしょう適宜をふる。

きょうの料理レシピ
2007/12/27 年末おたすけクッキング

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

栗原さんのレシピは味付けが本当においしいです。
このレシピでは、レンコンは最後に入れますが、私は最初から入れています。以前は最後に入れていましたが、固いかなと思います。最初からレンコンを入れても柔らかくなりすぎません。味もよく染みてシャッキリとしています。
2021-10-08 02:14:31
たけのことこんにゃくはなかったので、かわりにじゃがいも、彩りに枝豆を入れて作りました。しょうゆと砂糖をやや控えめにしましたが、結構煮詰めて、冷ましてから頂いたので、しっかり味が染みてとてもおいしかったです。
2021-09-08 07:59:24
美味しかったです
野菜は全て順に入れ炒めて煮ました
20分以上煮たせいか できたてはおしょうゆがたってましたが 冷めると大丈夫でした
煮汁が少なくなる加減がどれくらいなんだろうと思います

2019-12-31 10:39:41
煮上がった時ちょっと甘過ぎるかなと感じましたが、冷えて時間がたつと、とても美味しく、ちょうどイイ味付けでみんなに好評でした。
2016-01-01 05:10:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 豚バラ タサン 志麻
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介