close_ad
きょうの料理レシピ

牛乳茶碗蒸し

だしいらずで手軽にできる栄養たっぷりの茶碗蒸しです。しょうがが牛乳独特の匂いも消すので、牛乳嫌いな人でも大丈夫。

牛乳茶碗蒸し

写真: 吉田 和行

材料

(2人分)

・牛乳 カップ1
・卵 1コ
・ほうれんそう 100g
【あん】
・帆立て貝柱 (小。缶詰) 1缶
・だしの素 少々
*市販
・水 カップ1/2
・酒 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・かたくり粉 小さじ1+1/2
・しょうが (すりおろす) 少々
・薄口しょうゆ
・塩

つくり方

1

ほうれんそうはゆでて水にとり、水けを堅く絞る。細かく切って、さらに水けを絞り、薄口しょうゆ小さじ1をかける。

2

卵は溶きほぐし、牛乳、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。

3

12に加えて、混ぜ合わせ、耐熱性の器に等分に移す。

! ポイント

牛乳入りの卵液の具には食べやすく切ったほうれんそうを加え、彩りも栄養もバランスよくする。

4

なべにカップ1くらいの水を入れ、紙タオルを敷いて3を置く。はしをはさんでふたをして強火にかけ、沸騰して2分間たったら火を弱めて10分間くらい蒸す。生地に竹ぐしを刺してみて、澄んだ汁が出てくれば蒸し上がり。

5

【あん】をつくる。別のなべに帆立て貝柱を缶汁ごと加えてよくほぐし、だしの素、水、酒、しょうゆを加えて煮立てる。水大さじ1で溶いたかたくり粉を回し入れてとろみをつける。

6

45を等分にかけ、おろししょうがをのせる。

牛乳茶碗蒸しとあわせるおすすめの一品
鶏肉の照り焼き

きょうの料理レシピ
2001/09/12 長寿の一汁一菜

このレシピをつくった人

堀江 泰子

堀江 泰子さん

(1923〜2017)「きょうの料理」草創期から講師を務め、料理研究家として、雑誌、新聞、テレビ、講演会などで活躍していた。

 これを作りたいがために、韓国唐辛子をベランダで栽培するほどです!が、今年は、育てなかったので・・・冷凍しておいた、赤と青の唐辛子を利用しました。さらに、アレンジで、ネギとニラの分量を逆にしたので、むしろニラのヤンニョムですね。ネギたっぷりの方が甘みが出てまろやかになるようです、が、ニラ多めでもいけました。冷凍唐辛子は、辛みがマイルドでした。
2018-08-08 01:52:00
 美味しくて彩りもキレイです。しかも、簡単!!
湯豆腐、焼肉、焼豚、焼き鳥など合います!!
2016-10-09 10:57:27
青唐辛子がなかったので省略しました。
豚肩ロースの塊を蒸して薄切りにしたものに、このヤンニョム(胡麻油を少々加えました)をのせて、荏胡麻の葉、さらにサラダ菜で巻いていただきます。
市販のタレと違い甘ったるくなく、香り高くてほんとうにおいしかった!
2016-02-16 08:27:57
これはもうだいぶ前から夏に作っていますが、青唐辛子がないときはねぎを増やして調整してもおいしいです。
2013-11-06 11:11:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた 鈴木 登紀子 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介