
きょうの料理レシピ
秋さけのトマバタしょうゆ風味
カリッカリッに焼いた皮の香ばしさは、さけの醍醐味。弱めの中火でじっくりおいしさを引き出します。

撮影: 松島 均
エネルギー
/380 kcal
*1人分
塩分
/2.70 g
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・さけ (切り身) 2切れ(300g)
- ・トマト (小/約1cm角に切る) 2コ
- ・にんにく (みじん切り) 1かけ
- ・クレソン (ザク切り) 1/3ワ
- ・塩
- ・こしょう
- ・オリーブ油
- ・バター 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
つくり方
1
トマトは皮つきのまま、約1cm角に切る。
2
さけは軽く塩、こしょうをふり、しばらくおいて、出た水けを紙タオルでふき取る。
3
フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、2のさけを1切れずつ、皮側を下にして並べ入れる。焼きはじめの1~2分間、軽くフライ返しなどで押さえると、さけの身が反らない。
4
さけの色が下から半分くらい変わるまで、弱めの中火でじっくりと焼いたら、裏返してサッと焼き、取り出す。
5
フライパンを紙タオルで軽くふいて、新たにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れ、弱火にかける。香りが出たら1のトマトを加え、強火にする。
6
バター大さじ1、しょうゆ大さじ1+1/2を加えて混ぜ合わせ、なじんだら、器に広げる。4のさけをのせ、周りにクレソンを添える。
さけを使ったいろいろレシピ
さけバーグ
さけのポテトグラタン
さけのリエット
きょうの料理レシピ
2007/10/25
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント