close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

鶏すき

鶏肉のすき焼きもおつなもの。スキレットに1人分ずつ仕込んでスタンバイして、熱々に卵をからめてどうぞ。家族の帰宅が別々でも出来たてです。

鶏すき

写真: 内藤 貞保

エネルギー/508.8 kcal

*1人分

食塩相当量3.7 g

*1人分

調理時間/15分
骨強化レシピ
おすすめ度 3
カルシウムを含む食材
焼き豆腐,糸こんにゃく,卵
3
ビタミンDを含む食材
卵,鶏もも肉
3
ビタミンKを含む食材
鶏もも肉,春菊,卵
3
良質のたんぱく質を含む食材
鶏もも肉,焼き豆腐,卵
3

材料

(2人分)

・鶏もも肉 1枚(300g)
・糸こんにゃく 1袋(200g)
・ねぎ 1本(100g)
・春菊 2~3株
・生しいたけ 2枚
・焼き豆腐 1/2丁(170g)
【A】
・みりん 40ml
・うす口しょうゆ 40ml
・卵 2コ
・粉とうがらし 適宜
*または一味とうがらし。
・砂糖 大さじ1

つくり方

仕込み
1

糸こんにゃくは食べやすく切ってボウルに入れる。くせをやわらげるために砂糖をふって手でもみ、2分間ほどおいて洗い、水けをきる。

2

ねぎは斜め薄切りにする。春菊は軸の堅い部分は切り落とし、食べやすい長さに切る。しいたけは石づきを落とす。焼き豆腐は4等分に切る。鶏肉は一口大のそぎ切りにする。

3

スキレット(または小鍋)2つに1の糸こんにゃくと2の具材を半量ずつ並べ入れる。【A】は合わせておく。

! ポイント

【これでスタンバイ】
冷蔵庫に入れ、食べるタイミングで1人分ずつ加熱。

仕上げ
4

3の1人分を中火にかけ、【A】の半量を回し入れる。煮汁が沸いてきたら菜箸で具材の上下を返しながら、味が全体にからむように5~6分間煮る。糸こんにゃくと豆腐が色づいて鶏肉に火が通ったら、卵1コを割り入れる。好みの堅さで火を止め、粉とうがらしをふる。

このレシピにある機能性成分を含む食材

■【骨】に良いとされる食材
春菊[β-カロテン]、焼き豆腐[大豆イソフラボン]
■【筋肉】に良いとされる食材
卵[BCAA]

きょうの料理レシピ
2020/02/19 大原千鶴のお助けレシピ

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴 さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

ガッツリ派の男子ウケばつぐん!おいしかったです!
展開レシピの「トンテキ」のために作りましたが、残ったぶんを豆腐にかけてもおいしかったです(ごま油少々足しました)。
2021-10-01 10:56:47
たれを使い、かにかまと細ねぎでチャーハンにしてみました。
2020-05-06 12:33:36
にらとねぎをたっぷり入れて。焼肉が楽しみです。
2020-05-03 11:36:32
たくさんつくって、いろいろ使ってみました。意外に、くせがなく、お豆腐、おさかな、お肉、何にでも合いました♪
2017-01-09 09:29:08
タレは味付けに大切なので、お気に入りを見つけるのは好きです。スタミナ薬味ダレは、作ってみると素直にシンプル。しっかり濃いのにさっぱりとした味です。ニンニクのすりおろしやしょうがのすりおろしが入った味付けは好きなので、お豆腐やお魚のホイル焼きにも合わせみたいと思います。
2016-09-27 07:45:14
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介