close_ad
きょうの料理レシピ

紅茶クッキー

材料を混ぜるだけの簡単レシピ。冷凍できるクッキーストックは、急なおもてなしにも役立ちます。

紅茶クッキー

写真: エレファント タカ

調理時間 /25分

*生地を冷やす時間、バットで冷凍する時間は除く。

材料

(約40コ分)

・バター (食塩不使用) 100g
・粉砂糖 70g
*なければグラニュー糖でもよい。
・卵黄 2コ分
・薄力粉 200g
・紅茶のティーバッグ 2袋(4g)
・熱湯 大さじ3

下ごしらえ・準備

つくる前にしておくこと

1 バターは常温に戻しておく。薄力粉はふるっておく。

つくり方

クッキーストックをつくる
1

紅茶のティーバッグの茶葉を取り出し、熱湯でふやかして冷ます。ボウルにバター、粉砂糖を入れてなめらかになるまですり混ぜ、卵黄を加えてさらに混ぜる。汁けを絞った茶葉を加えてから薄力粉を一度に加え、へらで切るように、粉っぽさがなくなるまでサックリと混ぜる。

! ポイント

食感が悪くなるので、混ぜすぎに注意。

2

生地を2等分にし、直径2cmの棒状に成形する。隙間ができないようにピッチリとラップで包み、冷蔵庫で約1時間冷やす。

! ポイント

15分おきに取り出して転がし、形を整えるときれいな円形に仕上がる。

3

ラップを外して包丁で1.5cm厚さに切り、オーブン用の紙を敷いたバットに並べて1時間冷凍する。完全に凍ったら、冷凍用保存袋に入れてなるべく空気を抜く。

! ポイント

凍ってから保存袋に入れると、生地どうしがくっつかない。
クッキーストックの完成。冷凍庫へ。

オーブンで焼く
4

天板にオーブン用の紙を敷いてクッキーを間隔をあけて並べ、180℃に温めたオーブンで13~15分間好みの焼き色になるまで焼く。

全体備考

《保存》
生地を焼く前の状態で冷凍庫で3週間。

◆こちらのレシピも参考に!◆
ココアクッキー
プレーンクッキー

きょうの料理レシピ
2020/01/22 ゆーママのラクしておいしい! つくりおき

このレシピをつくった人

松本 ゆうみ

松本 ゆうみさん

3人の息子を育てる毎日から生まれた、つくりやすさとおいしさ、栄養を兼ね備えたバランスのよいレシピを提案。スイーツショップも営む。

たたき胡瓜の種をソースにすることで胡瓜の歯応えが良くなり、全体も水っぽくならず良かった。
豚を豚を豚を湯どうしして、ソースで和えるので手間もかからず味もよく染みて美味しかった。
トッピングに大葉と茗荷も入れてみました。
2024-08-21 04:16:43
肩ロースで作りました。にんにくが効いていてスタミナつきそう。塩加減もちょうど良くて美味しいです。
茹でて冷まさずに加えることで、調味料とよく馴染むし、お肉も硬くならず、手間もかからず、良いレシピです。
2024-08-20 07:21:06
きゅうりがさっぱりとうっすら温かいお肉と美味しいですね
黒こしょう忘れました
ごめんなさい
2024-08-15 09:37:40
すっごく好みで美味しかった。夏のこのめちゃ暑い季節に、ぴったりでした。リピートしたい。
2024-08-04 11:38:10
夏らしい味わい!おいしかったです!
ごはんにも合いますが、ビールがすすみます^^
あえ衣のお味がばつぐん!きゅうりの種を有効活用するのがいいですね。
2023-08-22 09:49:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 タサン 志麻 お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介