close_ad
きょうの料理レシピ

れんこんのごま酢あえ

れんこんは栄養価が高いので、その栄養を逃さずにとれる蒸し物がおすすめ。レンジで簡単にできるあえ物です。

れんこんのごま酢あえ

写真: 原 ヒデトシ

材料

・れんこん 450g
・すりごま 大さじ3
・酢 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ1+1/2

つくり方

1

れんこんは皮をむき、長さを3等分にする。水にくぐらせ、それぞれラップをし、電子レンジ(600W)に1コにつき2分間かける。

2

粗熱が取れたらポリ袋に入れ、麺棒でたたいて食べやすい大きさにする。すりごま、酢、しょうゆ、砂糖を合わせ、れんこんとあえる。

全体備考

◎れんこん◎
蓮(はす)の地下茎が肥大したもの。特徴的な穴は、水上の葉から酸素をとり入れるためのもので、「先の見通しがきく」と、縁起のよい食材として扱われることも。ビタミンCやミネラルが豊富で、免疫力アップ、かぜ予防などにも効果的。

きょうの料理レシピ
2019/11/26 つくろう! にっぽんの味47

このレシピをつくった人

牧野 直子

牧野 直子さん

健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

やさしいお味でした
少しのもち米がいいですね
勉強になりました
きのこご飯の素は半量で1カップできました
温かいごはんに混ぜてもいいと思います
2019-09-12 09:50:13
きのこをたっぷり入れました。炊くとかさが減っていい感じの量になりました。きのこが余ったときにつくりおきしておくとよさそうです。冷え防止にしょうがもたっぷり入れました。ちょっと大人の味かな?美味しかった♪
2019-03-17 03:49:28
お昼のおにぎりにしたり、
とろけるチーズと粉パセリ、ブラックペッパーをふりかけ洋風にしてワインといただいたり。美味しくいただきました♪
2019-02-03 12:30:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 きのこ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介