1.れんこんは皮をむき、長さを3等分にする。水にくぐらせ、それぞれラップをし、電子レンジ(600W)に1コにつき2分間かける。
2.粗熱が取れたらポリ袋に入れ、麺棒でたたいて食べやすい大きさにする。すりごま、酢、しょうゆ、砂糖を合わせ、れんこんとあえる。
◎れんこん◎ 蓮(はす)の地下茎が肥大したもの。特徴的な穴は、水上の葉から酸素をとり入れるためのもので、「先の見通しがきく」と、縁起のよい食材として扱われることも。ビタミンCやミネラルが豊富で、免疫力アップ、かぜ予防などにも効果的。