close_ad
きょうの料理レシピ

れんこんとたこのマリネ

細めのれんこんを薄切りにしてサッとゆで、ゆでだこと合わせてさっぱりとしたマリネに仕上げます。にんじんのかわりに湯通しした食用菊やハーブで彩りや香りを加えても。

れんこんとたこのマリネ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /200 kcal

*1人分

塩分/2.1 g

*1人分

調理時間 /10分

*れんこんとにんじんの粗熱を取る時間、冷蔵庫でなじませる時間は除く。

材料

(2人分)

・れんこん (細めのもの) 200g
・にんじん 1/2本
・ゆでだこの足 100g
・赤とうがらし 1/2本
【A】
・酢 大さじ3
・水 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1
・砂糖 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・酢 少々
・塩 小さじ1/2

つくり方

1

れんこん、にんじんは薄い輪切りにし、れんこんは酢を加えた水にさらして水けをきる。ゆでだこは薄いそぎ切りにする。

2

赤とうがらしはヘタと種を除いて小口切りにする。ボウルに入れて【A】を加え、よく混ぜておく。

3

鍋に湯を沸かして塩を入れ、にんじんを加える。再び沸いたられんこんを加えて約1分間ゆで、れんこんが透き通ってきたら一緒にざるに上げる。

4

3の粗熱が取れたら2に加えてあえ、ゆでだこを加えて混ぜる。ラップをかけて冷蔵庫に30分間ほどおき、味をなじませる。

! ポイント

れんこんはゆですぎに注意。ほんのり温かいうちに酢をきかせたマリネ液につけると、シャキッとした歯ざわりに。

きょうの料理レシピ
2018/10/30 秋の味覚を食べつくす!

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

昨日久しぶりに作りました。こちらは分量を守り、卵白卵黄をしっかり泡立て、泡を潰さず混ぜれば、強力粉を薄力粉に変えようとも、クリームを若干アレンジしても美味しく出来るので良く作っています。
2024-12-26 11:50:50
材料が多いけれど、がんばってレシピに忠実に作ると、味・食感・香りすべて文句なしの、本格的なケーキになりました。ただ、卵黄が1/2個分余ってしまうんです…
2011-07-04 01:42:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介