close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉とじゃがいものホイル焼き

じゃがいもとたまねぎの薄切りは、スライサーで。味付けも手軽に市販のトマトソースを使って。アルミ箔の中で蒸し焼きになり、肉はふっくら、じゃがいもはホックリ仕上がります。

豚肉とじゃがいものホイル焼き

写真: 野口 健志

エネルギー /340 kcal

*1人分

塩分/1.3 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(1人分)

・じゃがいも 1/2コ
・たまねぎ 1/4コ
・豚ロース肉 (薄切り) 90g
・トマトソース (市販) 80g
・粉チーズ 少々
・塩 少々
・こしょう 少々
・バター

つくり方

1

じゃがいも、たまねぎはスライサーで薄切りにする。豚肉は大きければ食べやすく切り、塩、こしょうをふる。

! ポイント

【時短ポイント】
スライサーで手早く。

2

アルミ箔にバターを薄く塗り、じゃがいも、たまねぎ、豚肉の順に広げてのせる。トマトソースをかけて包み、魚焼きグリルに入れて強火で約7分間、肉に火が通るまで焼く。

! ポイント

【時短ポイント】市販品で手早く!
アルミ箔に野菜と肉を重ね、市販のトマトソースをかけて包む。

3

器にのせてアルミ箔を開き、粉チーズをふる。

全体備考

■時短ポイント■魚焼きグリルでホイル焼きを焼く間に、スープをつくる。

◆合わせてつくるのがおすすめ◆
ミニトマトのスープ

きょうの料理レシピ
2018/10/16 シンプル 10分献立

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

ズッキーニとソーセージがあったので早速作ろうと思ったけど、ピザ用チーズが期限切れだったので代用で冷蔵後にあったクリームチーズを使いました(良いのかね?)。個々の出来上がりは美味しかったけど、残念ながら全体をまとめる味ではなかったですね。クリームチーズをレンチンして柔らかくしたものを使えば、また違った評価になるかも…ま、今回はピザ用チーズが無かったのが敗因ですね(負け惜しみ)。
2025-03-23 12:54:06
簡単に手軽に出来るビールのお供です。今回はレシピ通りの食材ですが、他の方のコメントの様に冷蔵庫に残っているお野菜でのアレンジも良さそうです。
2024-08-12 12:23:09
ズッキーニが余っていたので作りました。あっという間に食べ終わってしまいました。ひょっとしてお弁当のおかずレシピかと思うほど簡単に出来ます。
2024-07-07 09:30:45
ズッキーニの代わりに冷蔵庫の余り野菜で。
火の通り易い野菜ばかり(トマト、ピーマン、パクチー)だったので、先にソーセージを炒めてからさっと合わせました。
チーズを乗せる前にフライパンの中央に具材を集めた方がいいですね。
スキレットで作って、そのまま食卓に出した方がフライ返しが必要なくて楽ちんかも。
2024-03-02 01:08:48
お皿にもりつけること考えてチーズ入れたらいいよね
一呼吸おくとチーズはおちつきます
ところどころ塩辛いとこありました
お塩は平均にw
2024-02-15 06:37:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 平野 レミ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介