
きょうの料理レシピ
セロリの春巻
セロリの香りで全体が軽やかになります。冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり。

写真: 吉田 篤史
エネルギー
/380 kcal
*1人分
塩分/1.8 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
つくり方
1
セロリの塩漬けはボウルに入れ、かたくり粉をまぶす。ハムは縦4等分に切る。プロセスチーズは横長に半分に切る。【A】は混ぜておく。
2
春巻の皮は角が手前になるように置き、中央より少し手前に1の各1/4量を順に一文字に置く。春巻の要領で巻き、【A】をつけてとめる。残り3本も同様に巻く。
3
揚げ油を170℃に熱し、2を4~5分間こんがりと揚げる。油をきり、半分に切って皿に盛る。
きょうの料理レシピ
2018/04/17
野菜をたっぷり食べるワザ!
このレシピをつくった人

藤井 恵さん
家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。
セロリの葉は普段ジャコと佃煮風にしていますが、これもアリです。チーズはスライスチーズ1枚を3つに折って使いました。
セロリの水気を絞ることがコツです。
それぞれに塩気があるので、そのままで美味しく頂けました。お酒のアテにも良いです。
セロリの水気を絞ることがコツです。
それぞれに塩気があるので、そのままで美味しく頂けました。お酒のアテにも良いです。
2018-05-11 07:21:16
セロリの塩漬けで しっかり味があり レモンだけで とても美味しかったです
セロリにかたくり粉 さすがプロだと思いました
ハム チーズのバランスもよいです
セロリにかたくり粉 さすがプロだと思いました
ハム チーズのバランスもよいです
2018-05-07 09:41:17
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント