close_ad
きょうの料理レシピ

にんじんのオイル蒸し

オイル蒸しは、にんじんがもつ甘さが増すうえに、独特の歯ざわりがやわらぐので、歯が弱い人も食べやすくなります。

にんじんのオイル蒸し

写真: 吉田 篤史

エネルギー /460 kcal

*全量

塩分/3.6 g

*全量

調理時間 /15分

材料

(つくりやすい分量)

・にんじん 4本(600g)
・オリーブ油 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・水 大さじ2

つくり方

1

にんじんはよく洗って長さを3等分にし、スライサーで皮ごと細切りにする。

2

フライパン(直径28cm)に入れてオリーブ油、塩、水を加えて混ぜ、ふたをして強火にかけ、蒸気が出たら中火にしてひと混ぜし、1~2分間蒸す。

全体備考

◆保存◆
冷蔵庫で4~5日間。

このレシピをつかったおすすめの献立はこちら
キャロットラペ
にんじんナムル
にんじんチャンプルー

きょうの料理レシピ
2018/04/16 野菜をたっぷり食べるワザ!

このレシピをつくった人

藤井 恵

藤井 恵さん

家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。

お店の一品みたいでおいしいです。少し手間がかかります。とろろをうっかりすりおろしてしまいました。
2019-09-14 01:22:56
カリカリに焼きつけた長芋の香ばしさとさっぱり叩いた長芋をお出汁がきいた上品な甘酢がまとめてくれて、とても美味しいです。お酒のおつまみの一品にもご飯のおかずにも。リピ確定です。
2018-01-29 09:34:57
おもてなし料理。洒落があって、お家でこんな一品出されたらびっくりしちゃうかも。
2013-08-04 09:03:48
長芋の食感が違うのがおもしろい感じ。時間がないときは片方省略してもいいかな。(好みとしては刻んだだけの方が好き。簡単だしね)
甘酢の味は私には少し濃く感じました。もう少し薄味にして生姜をプラスしてもいいかも?
2008-12-11 07:09:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 にんじん お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介