
きょうの料理レシピ
菜の花の酢みそあえ
材料
(1人分)
- 【酢みそ】*つくりやすい分量/このうち大さじ1使う
- ・酒 大さじ2
- ・みりん 小さじ2
- ・みそ 75g
- ・砂糖 大さじ2+1/2
- ・酢 大さじ2
下ごしらえ・準備
酢みそ
1 鍋に酒、みりんを入れて火にかけ、アルコールがとんだら、みそ、砂糖を加え、弱火にかけながら2~3分間練り混ぜる。粗熱が取れたら酢を加え混ぜる。
つくり方
1
菜の花は長さを半分に切り、ボウルに入れる。分量の【酢みそ】であえる。
きょうの料理レシピ
2005/04/12
野菜たっぷり!スピード弁当
このレシピをつくった人


300gの胸肉1枚に砂糖小さじ半分、塩ひとつまみ、酒大さじ半分をすりこんでから茹でました。茹でる時は昆布を追加、小鍋で水は1.5カップです。
一部厚みがあったので、表4分、裏5分弱にしたのですが、しっとり美味しい茹で鶏になりました!スープはお粥にしようと保存していますが、楽しみです。
保存期間が長いですし、ローカロリーなので、安心して両親にも分けられました。
一部厚みがあったので、表4分、裏5分弱にしたのですが、しっとり美味しい茹で鶏になりました!スープはお粥にしようと保存していますが、楽しみです。
保存期間が長いですし、ローカロリーなので、安心して両親にも分けられました。
2021-03-13 04:55:01
胸肉4枚で作りました。しっとりとても美味しくできてうれしかったです。ごま唐揚げ、こちらを焼いてラーメンのトッピングにしたり野菜と炒めたり時短料理に便利です。もちろん茹で汁もスープにして美味しく頂きました。
2021-03-05 10:47:09
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント