
きょうの料理レシピ
はす肉だんご
れんこんのすりおろしを加えた肉ダネは、揚げるとフワフワ、モチモチの食感に!手づくりのおろしポン酢しょうゆで食べれば、箸が止まらないおいしさです。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/420 kcal
*1人分
塩分/1.8 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・れんこん 200g
- ・鶏ひき肉 200g
- 【A】
- ・しょうが (すりおろす) 小さじ1
- ・塩 小さじ1/4
- ・春菊の葉 適量
- ・大根おろし 適量
- ・ポン酢しょうゆ 適量
- *または市販。
- ・小麦粉 大さじ4~5
- ・揚げ油
つくり方
1
ボウルにひき肉と【A】を入れる。れんこんは皮をむき、すりおろしてボウルに加え、スプーンなどで全体を混ぜる。小麦粉を加え、手でよく混ぜ合わせる。
! ポイント
すりおろして肉ダネに加えるのがポイント。
2
揚げ油を170~180℃に熱し、大きめのスプーン2本で1の肉ダネを一口大にまとめ、次々と入れる。
3
時々全体を混ぜ、空気に触れさせながら3~4分間揚げて中まで火を通す。きつね色になってカリッとしてきたら、よく油をきって引き上げる。
4
器に春菊の葉を敷いて3を盛り、大根おろしとポン酢しょうゆを添える。
◆ポン酢しょうゆのつくり方◆
自家製ポン酢しょうゆ
きょうの料理レシピ
2017/10/02
れんこん大百科
このレシピをつくった人

本田 明子さん
家庭料理家。1982年に小林カツ代さんに弟子入り以来、20年間以上助手を務めながら、その味と技を学ぶ。「簡単だけど手を抜かない」精神を受け継ぎ、大らかに、かつおいしくつくるコツを伝え続けている。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント