close_ad
きょうの料理レシピ

かじきのソテー オレンジソース

オレンジソースのフルーティな香りは、魚のソテーによく合います。

かじきのソテー オレンジソース

写真: 鈴木 雅也

エネルギー /230 kcal

*1人分

調理時間 /13分

*下ごしらえ3分。調理10分

材料

(4人分)

・かじき (切り身) 4切れ
【オレンジソース】
・オレンジジュース (果汁100%のもの) カップ1
・しょうゆ 大さじ1
・しょうが汁 小さじ1
・コーンスターチ 小さじ1/2
・エリンギ 1パック
・まいたけ 1パック
・オリーブ油
・塩
・こしょう
・バター
・ローリエ
*あれば。

つくり方

下ごしらえ:【オレンジソース】をつくる
1

鍋にオレンジジュースを入れて火にかけ、中火で1/2~1/3量になるまで煮詰める。しょうゆ、しょうが汁を加え、同量の水で溶いたコーンスターチを回し入れてとろみをつける。

調理
2

エリンギは食べやすい大きさに裂く。まいたけは石づきを取って食べやすい大きさにほぐす。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、きのこ類を入れてサッといため、塩・こしょう各少々で味を調えて取り出す。

3

かじきは塩・こしょう各少々をふって下味をつける。2のフライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1を熱し、かじきを入れて中火で両面を焼き、器に盛る。

4

3のフライパンに1を入れて温め、バター大さじ1を加えて溶かし、3のかじきにかける。2を添え、あればローリエを飾る。

全体備考

【オレンジソースの保存】
ジュースはじっくり煮詰めて甘みや風味を凝縮し、仕上げにしょうゆとしょうが汁でキリッとした甘味に調整します。意外な組み合わせかもしれませんが、バランスがとてもいい、さわやかなソースです。小瓶などに入れて冷蔵庫で保存すれば、3日間はもちます。オレンジジュースは果肉入りを使ってもおいしくできますよ。

オレンジソースを使ってこんなレシピも
さばのソテー オレンジソース

きょうの料理レシピ
2004/10/07 簡単下ごしらえでワンランクアップ!

このレシピをつくった人

城川 朝

城川 朝さん

10年以上を過ごしたアメリカで身につけた、合理的でスマートな料理が人気。洋風料理・お菓子が得意。


フワッカリッパリッとしあがったクロワッサンにきょうは粉糖にしてみました!
発酵を丁寧に時間をかけて発酵バターを贅沢に使用したのでとても香りがいいです。
次回はもっとパイ層を細かくしてみようと思います。バターも色々変えてみてもいいかもしれないしまるで映画「クロワッサンで朝食を」のワンシーンが自宅で焼きたてクロワッサンでできるなんて!感激です!また嬉しいご報告をします。
2021-03-21 09:32:29
とても分かりやすい説明で初めてなのに美味しく出来ました。感激です。ただうちのガスオーブンでは12分は長すぎたようで少し焦げ気味になりました。10分位が限度だと思います。
2021-01-29 08:36:49
めちゃくちゃになりましたが 表面はサクッと中はもちっと焼けました
めん棒でのばし三つ折りにするとき バターがでてきて 大変なことに
気にせずに作業を続けて めちゃくちゃ(笑)
主人に中までサクッとしてたらよかったと言われました
わたしは味じたいが美味しくないと思いました
腕も悪るく 修行します
フランスパン専用粉つかいました
2019-07-27 09:34:47
さっくさくのクロワッサンができました!焼き時間は220℃で16分がいい感じです♪生地が上手く伸ばせず5つ分しかとれなかったせいか、一層あたりの生地が分厚くもっさりとした仕上がりになり、バターロールに近い感じになってしまいました。次回は最後の行程でしっかり伸ばしてお店のように層が薄いクロワッサンを目指します!
半分は2次発行前に冷凍保存し、室温で一晩解凍したらいい感じに発酵されたので、そのまま焼いて美味しく頂けましたよ( ^ω^ )
2019-05-03 04:34:40
表面の焼けむらが気になるけど食べたらサクサクで美味しかったです
2019-02-28 01:56:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 土井 善晴 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介