close_ad
きょうの料理レシピ

菜の花のナムル

菜の花のほろ苦さが、春を感じさせてくれます。

菜の花のナムル

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /120 kcal

*全量

塩分/1.1 g

*全量

調理時間 /10分

材料

(つくりやすい分量)

・菜の花 1ワ
【A】
・しょうゆ 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・白ごま 小さじ1/2
・塩 適量

つくり方

1

菜の花は色よく塩ゆでし、ざるに上げて水けを絞る。

! ポイント

菜の花の状態を見て、ゆで時間を加減する。茎を触って、少し堅さが残っているくらいがよい。

2

食べやすい大きさに切り、【A】であえる。

きょうの料理レシピ
2017/02/15 谷原章介のTimeless Kitchen

このレシピをつくった人

李 映林

李 映林さん

韓国済州島出身。韓国の食文化である「医食同源」「五味五色の調和」という考え方に基づいて、心と身体を豊かにする料理を提案している。娘のコウ静子、息子のコウケンテツともに料理家として活躍している料理家ファミリー。

お豆腐は倍量にして食べごたえアップ!
黒胡椒よりも断然ラー油が合うと思います。
ごま油を控えめにして、ラー油をたくさん後がけしてジャンキーにいただくのがおいしい笑
2021-08-31 06:10:36
一見すると山かけうどんに見えますが、山芋のようなトロトロ感です!満腹感もあって、実に美味しい!
砂糖が合うのかなぁと思いましたが、ごま油とのマッチングがうまく調和され、とてもいい感じです。
みょうがとブロッコリーの新芽を使って爽やかに、ミニトマトを添えて彩り鮮やかにいただきました。
様々なトッピングが合う素晴らしさがありますね!
2021-08-29 10:48:00
美味しくてびっくり
かにかまプラスしてうどんは乾麺です
豆腐ソースは1人分です
2021-08-27 07:02:11
ハムのかわりに手作りベーコンをのせました。
カルボナーラ風はよくありますが、お豆腐ソースとはめずらしい。
あっさりしていて、イソフラボンもしっかりとれます。
ラー油がきいていて夏のお昼ごはんにぴったり。
おいしかった♪
2021-08-27 05:40:15

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 豚バラ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介