close_ad
きょうの料理レシピ

にんじんの梅煮

お弁当にぴったりな常備菜です。さっぱりした梅味が箸休めにぴったりの一品。

にんじんの梅煮

写真: 竹内 章雄

エネルギー /80 kcal

*全量

塩分/2.6 g

*全量

調理時間 /15分

材料

(つくりやすい分量)

・にんじん 1本(200g)
・梅干し (大) 1コ(20g)
*塩分約15%のもの。

つくり方

1

にんじんは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、大きいものは半月形に切る。

2

鍋に1を入れ、梅干しを軽くつぶして種ごと加える。ヒタヒタの水を加えて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、柔らかくなって汁けがなくなるまで煮る。

全体備考

【保存】
保存容器に入れ、冷蔵庫で約1週間保存できる。

きょうの料理レシピ
2016/12/19 毎日きちんとお弁当

このレシピをつくった人

飛田 和緒

飛田 和緒さん

素材の味を最大限に引き出す、つくりやすくておいしいレシピが人気。

簡単につくれました
2020-12-01 12:12:21
やさしいお味ですが とても美味しかったです
にんじんは輪切りしてから 皮をむいた方がきれいです
冷めた方がgood
2019-09-26 09:24:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 ハンバーグ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介