
きょうの料理レシピ
きのことトマトのスープスパ
輪切りエリンギがまるで帆立てのような食感!えのきだけのプチプチした歯ごたえを生かして、煮るのは短時間で。

写真: 川浦 堅至
エネルギー
/420 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・スパゲッティ (細いもの) 320g
- ・エリンギ・えのきだけ (合わせて)300g
- ・絹さや 60g
- ・トマト 3コ
- ・にんにく (みじん切り) 2かけ分
- ・赤とうがらし (小口切り) 2本分
- ・スープ カップ4
- *固形スープの素1コを熱湯カップ4で溶いたもの。鶏ささ身4本を熱湯カップ4~5分間ゆで、こしたもの(ささ身スープ)を使うのもおいしい。
- ・シェリー酒 大さじ2
- *白ワインでもよい。
- ・粉チーズ 適量
- ・オリーブ油 大さじ2
- ・塩
つくり方
1
エリンギは1cm幅の輪切りにし、えのきだけは石づきを取り除いて3等分に切る。きのこ類は大きめに切って歯ごたえをよくする。特にエリンギの輪切りは帆立てのような弾力ある歯ごたえを生む。絹さやは筋を取り除き、熱湯でサッとゆで、7~8mm幅に切る。トマトは湯むきにして粗みじん切りにする。
2
フライパンにオリーブ油を熱し、にんにく、赤とうがらしを炒める。香りが出たら、トマト、きのこ類、絹さや、スープを加える。シェリー酒、塩少々を加えて味を調え、サッと煮る。
3
たっぷりの湯に塩適量を入れ、スパゲッティを袋の表示通りにゆでる。
4
湯をきったスパゲッティを器に盛り、2をかけ、粉チーズをふる。
きょうの料理レシピ
2006/09/20
覚えておトク!
このレシピをつくった人

山本 麗子さん
20代でフランスをはじめヨーロッパ各地で料理とお菓子を食べ歩き、その後は中国やアジア各地で中華料理屋エスニック料理の研究を重ねる。現在は自然豊かな長野県で、料理教室を主宰している。
よく作ります。レモンソースなしでも美味しいです。その時はエリンギに軽く塩をふり下味つけます。ソース無しならお弁当にもオススメ!かなりボリュームアップするので、お財布に優しい!鶏胸肉でも美味しいです。
2019-11-02 07:30:06
レモンソースで美味しくいただきました♪鶏モモがエリンギでカサ増しされて、ボリュームたっぷりです。ちょっと多くなっちゃったので残りを次の日食べましたが、翌日はだいぶ味が落ちる(特にレモンソース)ので、食べきれる量を作るのがおすすめ。翌日のお弁当には微妙かもです。
2017-09-05 01:04:37
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント