close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ひじきの煮物

ひじきを炒めるとコクが出て、香りが際立ちます。長く煮ると風味も食感も悪くなるので、強めの火加減で手早く煮詰めるのがポイントです。

ひじきの煮物

写真: 野口 健志

エネルギー /140 kcal

*1人分

調理時間 /25分

*ひじきを戻す時 間、粗熱を取る時間は除く。

材料

(2~3人分)

・芽ひじき (乾) 15g
・油揚げ 1枚(40g)
・にんじん 1/2本(70g)
・生しいたけ 3枚(60g)
【A】
・だし カップ1
・砂糖 大さじ1+1/2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・酒 大さじ1+1/2
・サラダ油 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

ひじきはたっぷりの水に入れ、約20分間つけて(または袋の表示どおりに)戻す。ざるに上げてよく洗い、水けをきる。

2

油揚げは耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約30秒間かける。取り出し、ペーパータオルではさんで余分な油分を除く。にんじんは3~4cm長さのせん切りにし、しいたけは軸を除いて薄切りにする。油揚げは粗熱が取れたら、縦半分に切り、7~8mm幅に切る。

3

鍋にサラダ油を中火で熱し、にんじんを入れてサッと炒める。しいたけ、油揚げを加えてさらに炒め、全体に油が回ったら、ひじきを加えて約1分間炒める。ひじきがつぶれないようやさしく炒める。

煮る
4

【A】を順に加え、強火にする。煮立ったら中火にして約15分間煮る。途中、時々底から返すように混ぜる。

5

煮汁がほとんどなくなったら、火を止める。すぐにバットに広げ、粗熱を取る。

全体備考

《芽ひじき》
海藻のひじきを加熱して乾燥させたもので、葉や小枝など細い部分を集めたものが芽ひじき。太い茎の部分を使った長ひじきに比べ、柔らかく、早く煮える。製品によって長さや太さは異なる。

◆「だし」のとり方はこちら◆
だしのとり方

きょうの料理ビギナーズレシピ
2020/01/15 冬に食べたい定番煮物

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 キャベツ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介