
きょうの料理ビギナーズレシピ
肉豆腐
少ない材料でつくるすき焼き風の煮物です。煮立てた汁でサッと煮るので豆腐はフルフル、牛肉は柔らか。できたてを味わうのがおすすめです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/450 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・牛切り落とし肉 150g
- ・木綿豆腐 1丁(350g)
- ・ねぎ 1本(100g)
- 【A】
- ・だし カップ1/2
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・酒 大さじ3
- ・みりん 大さじ3
- ・砂糖 大さじ1
- ・七味とうがらし 適宜
つくり方
下ごしらえをする
1
豆腐は6等分に切り、ペーパータオルで水けを軽く拭く。ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。
煮る
2
小さめの鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら牛肉を加える。アクが出たら除き、肉の色が変わったら豆腐を入れる。ねぎを加え、ふたをして弱めの中火で約8分間煮る。途中で1~2回、ふたを外して上下を返し、煮汁を全体にかける。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
! ポイント
煮汁が煮立ってから牛肉を入れると、くせが出にくい。少しずつ入れて、手早くほぐす。肉を寄せてあきをつくり、煮汁のところに豆腐を入れる。
◆こちらのレシピも参考に!◆
だしのとり方
きょうの料理ビギナーズレシピ
2020/01/06
冬に食べたい定番煮物
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント