
きょうの料理ビギナーズレシピ
フライドチキン
うまみたっぷりの手羽元を使ったフライドチキン。牛乳でくせを抑えてジューシーに仕上げます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/430 kcal
*1人分
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・鶏手羽元 8本(400g)
- ・にんにく (すりおろす) 1かけ分
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・牛乳 大さじ1
- ・レタス 1/4コ
- ・パセリ 適量
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・小麦粉 大さじ4
- ・サラダ油
つくり方
下ごしらえをする
1
手羽元は3~4か所にフォークを刺して穴を開ける。ボウルに入れ、塩、こしょうをふってまぶす。にんにく、オリーブ油、牛乳を加えてもみ込み、約10分間おく。バットに小麦粉を入れ、手羽元を加えてまぶし、軽くはたいて薄くつける。
! ポイント
手羽元の皮のところにフォークで穴を開けると、下味がよくしみ込み、火も通りやすくなる。下味の材料を順に加え、汁けがなくなるまでよくもみ込む。
揚げる
2
小さめの厚手の鍋にサラダ油を3~4cm深さまで注ぎ、中火で180℃に熱する。1を1本ずつ静かに入れ、6~8分間揚げる。途中、表面が固まってきたら時々返す。泡が少なくなってきたら強めの中火にして約30秒間揚げる。きつね色になってカリッとしたら取り出して、油をきる。
! ポイント
肉に火が通ったら、火を強めて油を高温にするとカリッと揚がる。
盛り付ける
3
器に2を盛り、大きめに切ったレタス、パセリを添える。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2019/12/03
失敗なしのごちそう洋食
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
安物の鶏肉が下処理のおかげでふわっふわに。ご飯、もしくはビールが進んでしまうお味でした。
中国料理が大好きなわたし。陳 建一先生の回鍋肉と麻婆豆腐が大好きです。
ほんとうにありがとうございます。
中国料理が大好きなわたし。陳 建一先生の回鍋肉と麻婆豆腐が大好きです。
ほんとうにありがとうございます。
2023-03-15 07:21:20
うまみ調味料は普段使わないので、昆布茶を使い塩を省きました。水溶き片栗粉(材料には記入があるのにつくり方には記入がない)がカシューナッツにも味をからませてくれています。多く作りすぎたので夜の酒のアテにしたところ、冷めても唐辛子のほんのりとした辛さがいい仕事をしてくれていました。
2021-06-25 09:23:07
工程④のサラダ油を大さじ一杯としたためか、あまり中華色は強くなく、ご飯にのせると焼き鳥丼風になりましたが、美味しかったです。カシューナッツは私には半量ぐらいでよかったかも。長ネギ無かったので、玉ねぎで代用、卵白無しです。
2020-05-16 07:30:51
これはおいしい!ビールがグイグイすすみます!!
卵白はナシで作りましたが、十分おいしかったです。
中華鍋にひくサラダ油は半量で、且つ【合わせ調味料】を入れる前にふき取りました。
卵白はナシで作りましたが、十分おいしかったです。
中華鍋にひくサラダ油は半量で、且つ【合わせ調味料】を入れる前にふき取りました。
2019-10-28 11:21:04
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント