
きょうの料理レシピ
塩だらのグラタン
ゆでたてじゃがいもと塩だらをすり混ぜてつくります。塩だらの煮汁ごと使って、うまみもコクもたっぷり!

写真: 日置 武晴
エネルギー
/440 kcal
*1人分
調理時間
/50分
材料
(4人分)
- ・じゃがいも (ゆでたもの) 3コ
- ・塩だら (切り身) 3切れ
- 【A】
- ・にんにく (包丁の腹でつぶす) 2かけ
- ・黒こしょう (粒) 5粒
- ・ローリエ (半分にちぎる) 1枚
- ・牛乳 カップ1
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・生クリーム カップ1/2
- ・ナツメグ 少々
- ・たまねぎ 1コ
- ・ピザ用チーズ 120g
- ・塩 適量
- ・黒こしょう 適量
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・バター 適量
つくり方
1
塩だらはそれぞれ3つに切って鍋に入れ、【A】を加えて中火にかける。沸騰してきたら弱火にして、約10分間煮る。
2
すり鉢に1のにんにくを入れてすりつぶし、さらに塩だらを皮ごと加えて粗めにつぶす。骨があったら取り除く。
3
2にゆでたてのじゃがいもを加えてつぶし、生クリーム、の煮汁大さじ5~6を加えながら、なめらかになるまですり混ぜ、ナツメグ、塩・黒こしょうで味を調える。
4
フライパンにオリーブ油を弱火で熱し、薄切りにしたたまねぎをきつね色になるまで炒める。
5
耐熱皿にバターをぬって4を敷き、3をのせて平らにする。ピザ用チーズを全体にのせ、230℃のオーブンで20~30分間、チーズに焼き色がつくまで焼く。
全体備考
◆献立のヒント◆
・しいたけのオイル焼き
・大根とハムのサラダ
きょうの料理レシピ
2005/11/03
高山なおみのゆっくりごはん
このレシピをつくった人

高山 なおみさん
レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。
ふわふわほくほくのじゃがいもにタラの旨味が染みて予想以上に美味しかったです。牛乳は半カップにしてのばす時に全量入れました。ホウロウ鍋で玉ねぎを炒めそそこにフォークでマッシュしたじゃがいもとタラを入れ耐熱皿代りにしました。なぜもっと早く作らなかったのだろう?定番料理確定です!
2021-05-26 09:52:28

鱈でも美味しいですがうちでは鮭バージョンが好評でした。じゃがいもに色々な味がしみて美味しかったです。
煮汁は余るので少なめにして、玉ねぎは一緒に煮込んでしまいました。
煮汁は余るので少なめにして、玉ねぎは一緒に煮込んでしまいました。
2020-02-05 09:27:47
小さめのすり鉢しかなかったので、じゃがいもを入れたら満杯に!でも仕上がりは上々!鱈とじゃがいもとニンニクの風味が絶妙で、チーズとの相性もばっちり!付け合わせにサラダ、主食はパンにしました。美味しかったです!
2019-08-15 11:50:40
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント