close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

春にんじんとしょうがのピラフ

鍋で米を炒めてから炊く本格ピラフです。春にんじんのやさしいおいしさとバターのコクがご飯になじみます。

春にんじんとしょうがのピラフ

写真: 野口 健志

材料

(3~4人分)

・米 360ml(2合)
・春にんじん (小) 1本(100g)
・しょうが 20g
・バター 15~20g
・塩 小さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

にんじんは5mm角に切り、しょうがは粗みじん切りにする。

炒める
2

鍋にバターを入れて中火で溶かし、しょうが、にんじんを入れて炒める。香りがたったら米を洗わずに加え、サッと炒める。

! ポイント

バターで炒めてから炊くので、米を洗わなくても香りよく仕上がる。

炊く
3

水カップ2、塩を加え、ふたをする。煮立ったら、ふたを外して混ぜる。弱火にし、再びふたをして約15分間炊く。火を止めて約5分間蒸らし、ふたを外して大きく混ぜる。

! ポイント

水と塩を加えたらすぐにふたをし、熱を閉じ込めて煮立てる。煮立ったら、木べらで底をこすって米をはがすように混ぜると、焦げつきにくい。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2019/05/06 初夏を楽しむ パン・麺・ご飯

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

初めて、ほやを食べました。
ほやって、食べられる部分が少ないんですねぇ 笑
しょうが三杯酢で、さっぱりあっさりといただけましたが、わたしは、ほやが得意ではないかも…。
ゴメンナサイ 汗
2021-06-28 03:05:42
ショッピングセンターの食品館で、夜、値下げしていました。2個100円でした。キュウリがなかったので、味が濃かったです。次回はキュウリも準備します。
2019-04-13 08:36:58
合わせ酢が、マイルドで生姜汁のおかげですっきりしています。丁寧な下ごしらえできゅうりも割れたり、水っぽくならず綺麗にしあがりました。ほやの季節には、沢山楽しみたい美味しさです。
2016-07-09 07:21:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう あさり コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介