close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

かきのチャウダー

チャウダーは魚介と野菜を煮込んだアメリカの人気スープ。かきは煮すぎると縮むので、ぷっくりとしたら牛乳を加え、手早く仕上げましょう。

かきのチャウダー

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・かき (加熱用) 8コ(150g)
・たまねぎ 1/4コ(50g)
・にんじん 1/2本(80g)
・じゃがいも 1コ(150g)
・ベーコン (薄切り) 3枚(45g)
・牛乳 カップ1
・クラッカー 適宜
・塩
・サラダ油 大さじ1
・小麦粉 大さじ1
・こしょう 少々

つくり方

下ごしらえをする
1

かきは海水程度の塩水(水カップ1に塩小さじ1の割合。約3%)でやさしく洗い、水ですすいで水けをきる。

2

たまねぎは1cm角に切り、にんじんとじゃがいもは7~8mm厚さの半月切り、またはいちょう切りにする。じゃがいもは水でサッと洗って水けをきる。ベーコンは1.5cm幅に切る。

炒める
3

小さめの鍋にサラダ油を中火で熱し、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、ベーコンを入れて弱めの中火で約1分間炒める。

4

小麦粉をふり入れ、さらに炒める。

煮る
5

粉っぽさがなくなったら水カップ1+1/2を加え、中火にする。煮立ったら弱火にし、ふたをして8~10分間煮る。途中、2~3回木べらで底をこするように大きく混ぜる。

6

野菜が柔らかくなったら中火にし、かきを加える。

7

かきがふっくらとしてきたら牛乳を加え、塩小さじ1/2、こしょうをふる。煮立つ直前で火を止め、器に盛る。好みでクラッカーを添える。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2019/01/09 あったか汁物&鍋物レシピ

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

マッシュルームも入れてみました。
最後に入れる塩加減が味の決め手!
何度かつくっていますが、
野菜を炒める時、オリーブオイルを使ったら、
さらにおいしくなりました。
2022-02-08 06:36:43
色取りにブロッコリー入れてみました!美味しかった
2021-01-14 05:43:59
色取りにブロッコリー入れてみました!美味しかった
2021-01-14 05:43:57
レシピ通りの手順であっと言う間に美味しく出来ました。野菜を煮た所で一旦停めて、メイン等が準備出来た段階で牡蠣を入れ、牛乳と塩コショウして全て完成。簡単で本当に美味しかったです。
2019-03-03 10:23:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介