close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

豚のしょうが焼き

しょうが焼き用の肉は、普通の薄切り肉より少し厚めで食べごたえ十分。小麦粉をまぶすと、たれがよくからみます。

豚のしょうが焼き

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (しょうが焼き用) 6枚(200g)
・キャベツ 1~2枚(100g)
【A】
・しょうが (すりおろす) 小さじ2
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・小麦粉 適量
・サラダ油 小さじ2

つくり方

下ごしらえをする
1

キャベツは太い軸を切り離し、2~3等分に切って重ね、端からせん切りにする。軸は薄切りにしてからせん切りにする。

2

豚肉は赤身と脂身の間にある筋をキッチンばさみで3~4か所切る。筋を切っておくと焼いたときに肉が反り返りにくくなる。

3

茶こしで小麦粉をふりかけ、両面に薄くまぶす。小麦粉をまぶすとたれがからみやすくなる。

4

【A】を混ぜ合わせておく。焼き始める前に用意しておくと、手早く味つけできる。

焼く
5

フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、3の豚肉を並べ入れる。周囲が白っぽくなってきたら返し、焼き色がつくまで焼く。

6

ペーパータオルで溶け出た脂を拭く。余分な脂を取り除くことで、たれがからみやすくなり、味もすっきりする。

7

混ぜておいた【A】を回し入れ、肉を返しながら煮詰めて味をからめる。器に1と肉を盛り、フライパンに残ったたれをかける。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/04/10 もう一度基本!ご飯、みそ汁、簡単おかず

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

色々 生姜焼きのレシピを作りましたがこちらがわたしには好みです。お肉も柔らかくとても美味しくできあがりました。また 作ります。
2024-04-12 01:20:39
くせがないオーソドックスな味付けでおいしいです。
しょっぱすぎず甘すぎずちょうどよかったです。
2023-01-27 07:04:59
いろんな生姜焼きレシピがありますが、お酒を入れるこのレシピは、肉が柔らかくなる気がします。ピーマン、玉ねぎ、キャベツ炒めをつけました。塩コショウなしで十分味がつきます。
2020-11-09 12:01:29
生姜焼きのタレがとてもいい具合に出来ました。とても美味しく出来ました。レシピに感謝。
2018-12-02 10:27:29
ザしょうが焼き!簡単に作れて本当に美味しい。言うことなしという感じです。
四人分で酒,味醂大3、醤油大2 1/2弱で作りました。

2018-10-16 06:26:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介