
きょうの料理ビギナーズレシピ
お茶漬け風ご飯
ご飯におでんの煮汁をかけるだけです。しば漬けのかわりに、高菜漬けでもおいしいですよ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/280 kcal
調理時間
/5分
つくり方
1
器にご飯を盛り、しば漬けをのせる。
2
おでんの煮汁は冷めていたら中火にかけて軽く煮立たせる。熱いうちに1にかけ、白ごまをふってわさびをのせる。
◆「おでん」のつくり方はこちら◆
おでん
きょうの料理ビギナーズレシピ
2024/12/16
年末の充実レシピ!ポカポカ&ごちそう
(初回放送日:2016/11/28)
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
大根おろしとかんきつ系で納豆がするする入ってしまいました。 ご飯にかけるのではなく小鉢でした。
納豆は家にあった小粒を使用、大粒の方が食べ応えがあって美味しそう。 しょうゆは大1のみにし大根おろしにかけました。 かんきつはゆずを使用、少し苦味がでてしまいました。 七味も入れました。
納豆は家にあった小粒を使用、大粒の方が食べ応えがあって美味しそう。 しょうゆは大1のみにし大根おろしにかけました。 かんきつはゆずを使用、少し苦味がでてしまいました。 七味も入れました。
2015-07-17 05:49:02

納豆嫌いで食べてくれない家人に出したら「これおいしいね」と気付かずに食べていました^_^
醤油は多そうだったので納豆に入れる分を減らしましたが、酸味が効いているので大丈夫でした。
醤油は多そうだったので納豆に入れる分を減らしましたが、酸味が効いているので大丈夫でした。
2015-02-23 09:59:07
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント