close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

焼きたまねぎのツナマヨネーズソース

大きく切ってじっくり焼いたたまねぎの甘みに、サラダ感覚のソースがピッタリの一品です。

焼きたまねぎのツナマヨネーズソース

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・たまねぎ 2コ(320g)
*新たまねぎでもよい。その場合は、弱火で蒸し焼きにする時間を各面1~2分間短めにする。
【ツナマヨネーズソース】
・ツナ (小/缶詰/油漬け) 1缶(80g)
・マヨネーズ 大さじ3
・パセリ (みじん切り) 大さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・オリーブ油 大さじ2

つくり方

たまねぎの下ごしらえをする
1

たまねぎは横半分に切る(全体備考参照)。下の部分は芯に十文字の切り目を入れ、上の部分にはようじを刺す。

! ポイント

芯の部分は堅いので、切り目を入れて火を通りやすくする。上の部分にようじを刺してバラバラにならないようにする。下の部分は芯でつながっているので、刺さなくてもよい。

【ツナマヨネーズソース】をつくる
2

ツナは缶汁をきってボウルに入れ、塊タイプは粗くほぐす。残りの材料を加えて混ぜる。

焼く
3

フライパンにオリーブ油を中火で熱し、たまねぎを切り口を下にして並べ入れる。約2分間焼いたら、ふたをし、弱火で5~6分間焼く。返して同様に中火で1~2分間、ふたをして弱火で5~6分間、竹串を刺してスーッと通るまで焼く。ようじを抜いて器に盛り、2をかける。

! ポイント

切り口を中火で焼いて軽く焼き色をつけたら、ふたをして熱を閉じ込め、弱火でじっくり焼いて中まで火を通す。

全体備考

【繊維の方向を確認して切ります】
・横半分に切る
たまねぎを繊維(縦に走る細い筋)と直角になるように半分に切る。繊維を断つので柔らかくなりやすい。大きなまま焼くときなどに。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/05/05 身近な野菜をグレードアップ

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

捨てる所が無い蕪。塩分やや控えめにして、美味しく頂きました。
2019-11-04 11:51:52
梅昆布茶で。捨てるなんて考えられないですね~おいしいです。
2017-05-16 07:46:15
少し塩辛いかな…お酢と味醂を足して、少し緩和しました。おにぎりにしたりして、食べ切ります。
2015-11-23 11:16:58
昆布茶にも塩が入っているので、塩2%+昆布茶はしょっぱくて後で水を足しました。
かぶの葉のレパートリーを広げたかったのですが、やっぱり炊いたんか混ぜご飯が美味しいかな。
2015-06-01 06:15:14
半量で小皿(写真)にちょうど良い量でした。カブの香を楽しめました。
2014-02-16 10:24:05

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介