*1人分
1.たまねぎは横半分に切る(全体備考参照)。下の部分は芯に十文字の切り目を入れ、上の部分にはようじを刺す。
<★ポイント>芯の部分は堅いので、切り目を入れて火を通りやすくする。上の部分にようじを刺してバラバラにならないようにする。下の部分は芯でつながっているので、刺さなくてもよい。
2.ツナは缶汁をきってボウルに入れ、塊タイプは粗くほぐす。残りの材料を加えて混ぜる。
3.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、たまねぎを切り口を下にして並べ入れる。約2分間焼いたら、ふたをし、弱火で5~6分間焼く。返して同様に中火で1~2分間、ふたをして弱火で5~6分間、竹串を刺してスーッと通るまで焼く。ようじを抜いて器に盛り、2をかける。
<★ポイント>切り口を中火で焼いて軽く焼き色をつけたら、ふたをして熱を閉じ込め、弱火でじっくり焼いて中まで火を通す。
【繊維の方向を確認して切ります】
・横半分に切る
たまねぎを繊維(縦に走る細い筋)と直角になるように半分に切る。繊維を断つので柔らかくなりやすい。大きなまま焼くときなどに。