
きょうの料理ビギナーズレシピ
かぶのそぼろ炒め
かぶをこんがりと焼いてからひき肉と炒めます。しょうが風味のみそ味でご飯がすすみます。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/250 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・かぶ 3コ
- ・豚ひき肉 100g
- 【下味】
- ・砂糖 小さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・しょうが 1かけ
- 【合わせ調味料】
- ・みそ 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1
- ・かたくり粉 小さじ1/2
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
下ごしらえをする
1
かぶはよく洗って水けをふき、皮つきのまま6~8等分のくし形に切る。しょうがは皮を薄くむいてせん切りにする。ひき肉に【下味】の材料をもみ込む。【合わせ調味料】を混ぜ合わせる。
かぶを焼く
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、かぶを切り口を下にして並べ入れ、しょうがを散らす。強火にし、菜ばしでかぶを軽く押しつけながら約3分間焼き、全体に焼き色をつける。
! ポイント
かぶはフライパンの底に押しつけながらしっかり焼き色をつけると、香ばしくなる。
ひき肉を加えて炒める
3
中央をあけてひき肉を加え、ほぐしながらかぶと炒め合わせる。
味つけする
4
肉の色が変わったら【合わせ調味料】を回し入れ、とろみがつくまでよく炒める。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2011/03/08
野菜をダメにしていませんか?
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。
有名な俳優さんが健康のために「ブロッコリーを毎朝食べている」と仰っていたので作ってみました。
電子レンジ圧力鍋でチンしたのですが、ちょっと柔らかくなりすぎたかな。
冬なので、クリームチーズも30秒チンしました。
ディップはバゲットにもつけて美味しくいただきました。
電子レンジ圧力鍋でチンしたのですが、ちょっと柔らかくなりすぎたかな。
冬なので、クリームチーズも30秒チンしました。
ディップはバゲットにもつけて美味しくいただきました。
2024-01-10 04:05:33

本物の辛子明太子がなくて、市販の明太子パスタの素にクリームチーズ、レモン、胡椒を適当に混ぜて作りましたが、美味しくできました!明太子とクリームチーズって合いますね。
2015-01-08 04:53:31
レモン汁で生臭みもなく美味しいディップ 我が家では水切りヨーグルトでヘビロテです
クリチ使う方がやっぱりコクがあつて美味しい!ご近所でいただいたブロッコリーと福岡土産の明太子で!
クリチ使う方がやっぱりコクがあつて美味しい!ご近所でいただいたブロッコリーと福岡土産の明太子で!
2014-04-21 01:11:24
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント